ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

江戸の道具図鑑~暮らしを彩る道具の本~

飯田 泰子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,750(税込)         

発行年月 2022年05月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 229p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/社会科学/民族学・民俗学・人類学/民族学・民俗学・人類学
ISBN 9784829508350
商品コード 1034484365
NDC分類 383.93
基本件名 道具-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2022年06月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034484365

著者紹介

飯田 泰子(著者):企画集団エド代表
江戸時代の庶民の暮らしに関わる書籍の企画編集に携わる。
主な編著書は『江戸あきない図譜』『江戸あじわい図譜』『江戸いろざと図譜』(以上青蛙房、『江戸商賣絵字引』『江戸萬物事典』『図説江戸の暮らし事典』『江戸落語図鑑 落語国のいとなみ』『江戸落語図鑑2落語国の町並み』『江戸落語図鑑3落語国の人びと』『江戸落語事典』『図説江戸歌舞伎事典1芝居の世界』『図説江戸歌舞伎事典2役者の世界』『江戸の仕事図鑑 上 食と住まいの仕事』『江戸の仕事図鑑 下 遊びと装いの仕事』『暮らしと遊びの江戸ペディア』(以上芙蓉書房出版)

内容

江戸時代の暮らしのシーンに登場するさまざまな“道具”を700点の図版で解説


器と調理具、提灯化粧道具・装身具・喫煙具、収納家具・照明具・暖房具、子供の玩具・大人の道楽、文房具・知の道具、旅の荷物と乗物、儀礼の道具

■酒屋は買い手に貸し徳利を用意した
■吉原遊女の下駄、こっぽり下駄、上草履、半四郎下駄……贔屓の役者の履物はさすがに魅せる
■山岡頭巾、御高祖頭巾、猫頭巾、手拭頬被り……色々便利な被り物の世界
■煙草入れに凝るのは男のおしゃれの見せ所
■ぶら提灯、箱提灯、小田原提灯……江戸の夜を照らす灯りもいろいろ
■吉原細見、鸚鵡石、顔見世番附……もってこいの江戸みやげ
■狼煙、法螺、高札、読売も情報伝達の道具
■旅の参考書『旅行用心集』は、痒いところに手が届く道中ガイド
■天下祭の山車、犬山祭の山車、海上渡御もある神輿……祭を彩る祈りのシンボルは豪華

目次

カート

カートに商品は入っていません。