ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

北のモノ・コト・ヒト~ことばと博物館の出会い~

津曲 敏郎  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \3,960(税込)         

発行年月 2022年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 4p,438p,2p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/言語学/社会言語学
ISBN 9784832934160
商品コード 1035657684
NDC分類 802.2
基本件名 言語
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2023年01月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035657684

著者紹介

津曲 敏郎(著者):1951年福岡県生まれ、北海道に育つ。
北海道大学文学部卒業、同大学院修了後、北海道大学助手、小樽商科大学助教授、同教授を経て、北海道大学大学院文学研究科教授、特任教授。北海道大学総合博物館館長を兼任。
北海道大学名誉教授。
北海道立北方民族博物館館長在任中に逝去(2020年)。
専門は北方少数民族言語学、特にツングース諸語の記述的・類型的研究。

■主要著書
(著書)『満洲語入門20講』2002年、大学書林
(編著)『北のことばフィールド・ノート』2003年、北海道大学図書刊行会
(翻訳)『ビキン川のほとりで』2001年、北海道大学図書刊行会
なお『北方人文研究第10号 津曲敏郎教授退職記念号』(2017年、北海道大学大学院文学研究科北方研究教育センター)に著者の著述目録が掲載されている。http://hdl.handle.net/2115/65827

内容

北方少数言語の概要、危機言語、調査旅行記、北方諸言語・民族を扱った書籍の紹介、博物館報に掲載したエッセイ、「コトノハ(コト(意味内容)のハ(端、表れ・媒体))」考など、北方に少数言語を訪ね、危機言語や少数民族へあたたかなまなざしを注いできた著者の著述集。

目次

カート

カートに商品は入っていません。