ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

ファシズムと聖なるもの/古代的なるもの

平藤 喜久子  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \3,520(税込)         

発行年月 2020年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 12p,275p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/宗教/宗教哲学・宗教社会学
ISBN 9784832968462
商品コード 1031609742
NDC分類 160.4
基本件名 宗教
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2020年06月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031609742

著者紹介

平藤 喜久子(著者):1972年、山形県生れ
國學院大学教授学習院大学大学院人文科学研究科博士課程修了 博士(日本語日本文学)
神話学、宗教学専攻

『神話学と日本の神々』(弘文堂、2004)
『神の文化史事典』(共編著、白水社、2013)
『いきもので読む、日本の神話』(東洋館出版、2019)
『幸せ運ぶ!ニッポン神社めぐり』(NHK出版、2019)

内容

ファシズム運動の時代、「聖/古代」が人々を魅了し、人々によって称揚された。それは何故なのか。実態はどうだったのか。――日本と独伊仏ルーマニアを取り上げ、ファシズムを準備した文化・学問・芸術・建築、また戦後に受け継がれたものを視野に入れ、現代に埋め込まれた「ファシズム」を透視する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。