ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

日本古典文学は、如何にして<古典>たりうるか?~リベラル・アーツの可能性に向けて~

深沢 徹  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間  数量 冊 
価格 \3,300(税込)         

発行年月 2021年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 267p,7p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN 9784838604937
商品コード 1033267596
NDC分類 910.23
基本件名 日本文学-歴史-平安時代
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年06月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033267596

著者紹介

深沢 徹(著者):神奈川県生まれ。立教大学大学院文学研究科博士前期課程修了。神奈川大学教授。著書に「中世神話の煉丹術」など。

内容

古典はそれを古典として維持し継承していく人びとの、たゆみない努力なくして古典たりえないことを、平安末期から鎌倉初期にかけて主にかな文で書かれた文学テキストを題材に、リベラル・アーツの営みとの関連で明らかにする。

カート

カートに商品は入っていません。