ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

疾病の成り立ちと回復の促進<2> 第5版 臨床薬理学(ナーシング・グラフィカ)

古川 裕之, 赤瀬 智子, 林正 健二  著

 品切
       
価格 \3,740(税込)         

発行年月 2021年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 300p
大きさ 28cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/基礎医学/薬理学
ISBN 9784840472371
商品コード 1032586067
NDC分類 491.5
基本件名 薬理学
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2021年01月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032586067

内容

●この疾患にはどのような薬が必要か、といった視点で構成しています。臨床現場を意識し、実際の看護に求められる薬の知識、投薬場面における注意事項を重視しました。
●「生活習慣病」「がん」「感染症」など、国家試験に頻出する疾病をセレクトし、その疾病の特徴と、その疾病にどのように薬が作用するのかをコンパクトにまとめました。
●各章のはじめの「Keyword」と「Key Sentence」には、ここで何を学ぶのかが一目で理解できるよう覚えておきたいキーワードと各章のポイントをまとめました。
●「2章 主な生活習慣病に使用する薬」では、高血圧や糖尿病などの生活習慣病と、それに付随する循環器障害、脳血管障害とに分けて再構成。各疾患と薬物療法との関連性がよりわかりやすくなりました。
●代表的な治療薬は表形式で明記しました。薬理作用、薬物有害反応(ADR)、安全面で重要なこと、看護における注意点の4項目に分け、ポイントだけをピックアップ。薬の情報は医薬品添付文書に準じて更新しています。臨床の場でも十分活用することができます。
●ポイントとなる薬理作用については、作用機序を図で解説。理解をさらに促進させます。
●発展的、補足的な情報は、資料として巻末にまとめました。本文とリンクさせながら効果的に学習できるよう構成しました。

カート

カートに商品は入っていません。