ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

健康支援と社会保障<2> 第6版 公衆衛生(ナーシング・グラフィカ)

平野 かよ子, 山田 和子, 曽根 智史, 守田 孝恵  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,630(税込)         

発行年月 2023年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 366p
大きさ 26cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/医学一般/医学一般
ISBN 9784840478366
商品コード 1035688117
NDC分類 498
基本件名 公衆衛生
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2023年01月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035688117

著者紹介

平野 かよ子(編者):宮崎県立看護大学学長
山田 和子(編者):四天王寺大学看護学部教授/和歌山県立医科大学名誉教授
曽根 智史(編者):国立保健医療科学院院長
守田 孝恵(編者):獨協医科大学看護学部特任教授/山口大学名誉教授

内容

●看護職にとって欠かせない保健・福祉の概念・知識を簡潔に説き明かし、「個」だけでなく、「集団」「社会」の視点からも健康問題を見る目を育てます。
●「総論」「方法論」「各論」の三部構成で広範な公衆衛生の世界をわかりやすく整理。「総論」では、公衆衛生の理念や歴史、現在の公衆衛生システムの特徴など、基本的事項について明快に説明します。
●「方法論」では、疫学・統計の基本とその活用方法を掲載。あわせて「地域」「集団」などを対象とした公衆衛生活動の実践方法についても紹介します。
●「各論」では、親子・高齢者など対象別の関わり方や、精神保健・学校保健・歯科保健・産業保健など分野別の公衆衛生を解説しています。
●新カリキュラムに準拠し、最新の法・制度・統計データを反映。身近な事例やトピックスで日常生活と公衆衛生を結び付け、学習を助けます。
●2022年に公表された産業保健看護の定義や、新たな化学物質管理についても解説し、「産業保健」の内容を充実させました。

カート

カートに商品は入っていません。