ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

教育改革の動向と学校図書館

坂田 仰, 河内 祥子, 中山 愛理  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間  数量 冊 
価格 \2,750(税込)         

発行年月 2012年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 7p,259p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/総記/総記/図書館情報学
ISBN 9784842915708
商品コード 1009153251
NDC分類 017
基本件名 学校図書館
本の性格 学術書/実務向け
新刊案内掲載月 2012年05月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1009153251

著者紹介

坂田 仰(著者):1960年生まれ。日本女子大学教授。専攻分野は公法学・教育制度論。
河内 祥子(著者):1975年生まれ。福岡教育大学准教授。専攻分野は教育法規・学校図書館論。

内容

前書『学校図書館の光と影』刊行より6年、国民読書年、学校図書館整備5か年計画、学校図書館職員の配置に向けた予算要求等、読書活動、学校図書館を取り巻く環境は一見よい方向に動いているかに映る。だがその一方で、学校図書館や司書教諭に対する学校関係者の支持は広がりを見せているわけではない。学校図書館は学校の中にある単なる公共図書館ではいけない。学校教育の視点を中核に据えた学校図書館論をどのようにして構築していくべきか。その糸口を探る

目次

カート

カートに商品は入っていません。