ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

日々翻訳ざんげ~エンタメ翻訳この四十年~

田口俊樹  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,760(税込)         

発行年月 2021年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 213p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/概論・参考図書
ISBN 9784860114558
商品コード 1032740104
NDC分類 904
基本件名 翻訳文学
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2021年04月2週
書評掲載誌 朝日新聞 2021/03/06、日本経済新聞 2021/03/27、読売新聞 2021/05/16、日本経済新聞 2021/12/25
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032740104

内容

本書はローレンス・ブロックの〈マット・スカダー・シリーズ〉をはじめ、2002年度「このミス」第1位のボストン・テラン『神は銃弾』、エルモア・レナード、トム・ロブ・スミス、ドン・ウィンズロウなど、ミステリーを中心に200冊近い訳書を刊行してきた名翻訳家が、自身が手掛けてきた訳書を再読し、翻訳家デビューのいきさつから、誤訳の数々、マイクル・Z・リューインとのメール交流、ジョン・ル・カレの逆鱗に触れた英文、レイモンド・チャンドラー「待っている」新訳での「大発見」まで、それぞれの訳書にまつわるエピソードと時々の翻訳事情で40年に及ぶ翻訳稼業を振り返る回顧録です。

ブルーミングデールズはニューヨークのスーパー? 「ダウンタウンに行こうぜ」は「繁華街に遊びに行こうぜ」ではなく「署まで行こう」? 八十七分署ではなく「八七分署」なのはなぜか。過去形か現在形か。「が」と「は」はどう違うのか。「ごさんなめい」「何を言っトルコ」の原文は?等々、具体的な事例から翻訳のノウハウを教える指南書であるのはもちろん、その訳書の読みどころを訳者の視点で語るこの40年間の翻訳ミステリーの極私的ブックガイドでもあり、翻訳にあたっての数々の裏話はその本を読む楽しみを何倍にもしてくれること間違いありません。翻訳者志望や翻訳に興味のある人はもちろん、ミステリー好き、すべての本好きが楽しめる1冊。

目次

カート

カートに商品は入っていません。