ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

徳富蘇峰~人と時代~

和田守  著

伊藤彌彦  編
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \4,400(税込)         

発行年月 2022年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 16p,392p,4p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/概論・参考図書
ISBN 9784860651572
商品コード 1035324253
NDC分類 289.1
個人件名 徳富/蘇峰
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2023年01月1週
書評掲載誌 読売新聞 2023/01/22
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035324253

著者紹介

和田守(著者):1940年兵庫県生まれ。東京教育大学文学部卒業。高等学校教員を経て,1973年東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。山形大学教養部専任講師・助教授を経て,1982年静岡大学人文学部教授,1990年より大東文化大学法学部教授(2005~2008年同大学長)。2010年定年退職。2019年4月24日逝去。【主な業績】『近代日本と徳富蘇峰』御茶の水書房,1990年),『日米における政教分離と「良心の自由」』(編著:ミネルヴァ書房,2014年),『同志社大江義塾徳富蘇峰資料集』(共編・解説:三一書房,1978年),『近代日本の思想⑵』(共著:有斐閣,1979),『長谷川如是閑―人・時代・思想と著作目録』(共同編集:中央大学出版部,1985年),『民族と国家の国際比較研究』〈21世紀の民族と国家〉第1巻(共編:未来社,1997年),『民友社とその時代―思想・文学・ジャーナリズム集団の軌跡―』(共編:ミネルヴァ書房,2003年)他,近代日本政治思想史や山形県・静岡県の地方史に関する業績多数。
伊藤彌彦(編者):1941年東京生まれ。同志社大学名誉教授。【主な業績】『維新革命社会と徳富蘇峰』(萌書房,2013年),『なるほど新島襄』(萌書房,2012年),『明治思想史の一断面―新島襄 徳冨蘆花そして蘇峰―』(晃洋書房,2010年),『維新と人心』(東京大学出版会,1999年)ほか多数。

内容

等身大の蘇峰の生涯を思想的変遷にも重きを置きつつ辿ることから始め,これまであまり論じられることのなかった社会事業家としての側面にもスポットを当て,この不世出の思想家・ジャーナリストの活動を青・壮年期を中心に時代状況も交えながら描出。政治思想史界の第一人者が後進の研究者に贈る畢生の成果。

目次

カート

カートに商品は入っていません。