ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

江戸の黙阿弥~善人を描く~

埋忠美沙  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,950(税込)         

発行年月 2020年11月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 427p,10p 図版8枚
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN 9784861107061
商品コード 1032396233
NDC分類 912.5
個人件名 河竹/黙阿弥
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年02月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032396233

著者紹介

埋忠美沙(著者):埋忠美沙(うめただ・みさ)
1979年東京都生まれ。お茶の水女子大学文教育学部准教授。早稲田大学大学院文学研究科芸術学(演劇映像)専攻博士後期課程単位取得退学。日本学術振興会特別研究員(PD)、早稲田大学文学部講師(任期付)、早稲田大学演劇博物館講師(任期付)などを経て、2020年より現職。博士(文学)。主要論文に、「歌舞伎の西郷隆盛」『歌舞伎 研究と批評』64(2020)、国立劇場調査養成部編『木下曽我恵■(「石」+「聚」)路』未翻刻戯曲集25、日本芸術文化振興会(2019)などがある。

内容

「悪の華」の陰に隠れた市井の善人の姿―

「江戸演劇の大問屋」と称された河竹黙阿弥の作劇法とは?
名優・四代目市川小団次独自の役作りとは?
絵画資料を用いた画期的な研究手法により、これまで知られてこなかった江戸期の黙阿弥の作意や、黙阿弥作品の最良の演者であった小団次の工夫を解き明かす。
新たな時代の黙阿弥研究!

目次

カート

カートに商品は入っていません。