ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

社会学的システム理論の軌跡~ソシオサイバネティクスとニクラス・ルーマン~

赤堀三郎  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \3,960(税込)         

発行年月 2021年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 217p,15p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/社会科学/社会学/社会組織・社会集団
ISBN 9784861107207
商品コード 1032707596
NDC分類 361
基本件名 社会学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年05月5週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032707596

著者紹介

赤堀三郎(著者):赤堀三郎(あかほり・さぶろう)1971年生まれ。東京女子大学現代教養学部教授。専門:社会学理論,現代社会論,社会学史(特に社会学におけるシステム理論)。主要著作:『グローバル社会の変容』(分担執筆,晃洋書房,2020年),『嗜好品の社会学』(分担執筆,東京大学出版会,2020年),Social Theory and Asian Dialogues(分担執筆,Palgrave Macmillan, 2018年),Handbook of Systems Sciences(分担執筆,Springer, 2021年)。訳書:ニクラス・ルーマン『社会の社会』(共訳,法政大学出版局,2009年),同『社会構造とゼマンティク2』(共訳,法政大学出版局,2013年),同『社会構造とゼマンティク3』(共訳,法政大学出版局,2013年)。

内容

システム理論を社会学的発想に活かそうとする試みを振り返り、社会学的システム理論と呼べるパラダイムの存在とその現状を理解する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。