ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

奇蹟と痙攣~近代フランスの宗教対立と民衆文化~

蔵持 不三也  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間  数量 冊 
価格 \8,580(税込)         

発行年月 2019年09月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 598p
大きさ 22cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/フランス史
ISBN 9784862090744
商品コード 1030855635
NDC分類 235.05
基本件名 フランス-歴史-18世紀
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2019年10月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030855635

著者紹介

蔵持 不三也(著者):1946年栃木県生まれ。社会科学高等研究院博士課程修了(民族学専攻)。早稲田大学名誉教授。著書に「ペストの文化誌」「シャルラタン」など。

内容

 1727年5月1日、パリの貧民街にあるサン=メダール教会で、清貧を貫いたジャンセニストの助祭パリスが息を引き取る。以後、その教会墓地でおびただしい奇蹟的快癒が生まれた。教皇権と王権、イエズス会に激しく抗するジャンセニズムを背景とし、民衆的なメシアニズムを表象するように、奇蹟的治癒者は、みずからが証言・署名した奇蹟体験の「記録」を残した。この民衆の、みずからを証し立てる「声」は、やがて、世紀末フランス革命の「声」に重なっていく。
 本書は、その膨大な報告書と、奇蹟の真偽や「痙攣派」を巡る攻防の一次史料を詳細に読み解き、フランス近代における「民衆的イマジネール」の動態を描きだした歴史人類学、書きおろし大著。

目次

カート

カートに商品は入っていません。