ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

いのちのかたち~時空を超える唐草~

安藤 佳香  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \11,000(税込)         

発行年月 2020年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 338p
大きさ 29cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/美術理論・美術史
ISBN 9784862493804
商品コード 1031342283
NDC分類 702.098
基本件名 仏教美術
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2020年02月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031342283

著者紹介

安藤 佳香(著者):大阪市生まれ。美術史家、佛教大学教授 博士(文学)。日本古代の
一木彫を研究の端緒とし、日本各地での調査を続ける。インド、中
国など国外にもフィールドを拡げ、実作品に即した研究手法で、古
代の仏教美術を研究している。神戸市、大阪府、福井県、鳥取県な
どで長く文化財保護にもたずさわる。徳島県文化財保護審議会委員、
福井市文化財保護審議会委員、密教図像学会常任委員。
本著のもととなった『佛教荘厳の研究―グプタ式唐草の東伝』(中央
公論美術出版)で第15回國華賞を受賞。
神戸市在住。

内容

古代インドで「蓮」は万物創生の華として信仰され、様々な生命誕生
のかたちを創出した。グプタ期に誕生したエネルギー形象「グプタ式
唐草」はしなやかに変容をくりかえしながら東伝し、各地の美意識や
信仰と交じり合って、仏教の「蓮華化生」の源流ともなった。
インド生まれの〝いのちのかたち〟の変容絵巻を703点の写真・図版
(カラー250点、白黒453点)とともにひもといてゆく。
仏教荘厳のルーツをたどる旅。

目次

カート

カートに商品は入っていません。