ホーム > 商品詳細

社会事業史学会創立50周年記念論文集 戦後社会福祉の歴史研究と方法―継承・展開・創造

社会事業史学会創立50周年記念論文集刊行委員会  編
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \7,700(税込)         

発行年月 2022年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 718p
大きさ 215×155mm
ジャンル 和書
ISBN 9784863645752
商品コード 1035674435
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035674435

著者紹介

社会事業史学会創立50周年記念論文集刊行委員会(編者):社会事業史学会=社会福祉の歴史研究を通じ、社会福祉に関する科学的研究を高め、民主主義に基づいた日本社会福祉の進展に資することを目的して活動。毎年、学会大会を開催し、機関誌『社会事業史研究』その他の刊行物を発行する。国内では各地の地域社会福祉史研究会と連携し、また海外との国際学術交流も行っている。会員数は317名(2022年5月現在)。

内容

1973年に設立され、2023年に創立50周年を迎える「社会事業史学会」。学会創立50周年を記念し、学会員の総力をもって創りあげた論文集である。

学会の基本理念を具体化すべく、全会員に呼びかけ公募によって選定された44本の論文を収録する。

各論文の主要テーマは社会福祉における「歴史研究と方法」。各論文は、歴史研究の「方法論」を自覚し先行研究の検証と執筆者自らの研究実績を顧み、今後の専門的研究の展望を拓くことを趣旨として執筆されている。

第2巻の論点は、人権/地域福祉と福祉運動/貧困と福祉労働/福祉の対象と支援/実践史/社会史/史料論。広がる多様かつ多義的テーマが語る、社会事業史学会の歴史研究の推移と現状および今後の展開。

目次

カート

カートに商品は入っていません。