ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

事例で学ぶ生徒指導・進路指導・教育相談<小学校編> 改訂版

長谷川 啓三, 花田 里欧子, 佐藤 宏平  編
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \3,080(税込)         

発行年月 2019年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 197p
大きさ 26cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教科教育学
ISBN 9784866160979
商品コード 1031164598
NDC分類 375.2
基本件名 生徒指導
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2019年12月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1031164598

著者紹介

長谷川 啓三(編者):東北大学名誉教授,日本家族カウンセリング協会理事長,ITC家族心理研究センター代表,日本ブリーフセラピー協会代表。教育学博士,臨床心理士。
主な著訳書:「ソリューション・バンク」(金子書房,単著),「震災心理社会支援ガイドブック」(金子書房,共編),「解決 志向介護コミュニケーション」(誠信書房,編著),ワツラウィック他著「変化の原理」(法政大学出版局,単訳),ド・シェイザー著「解決志向の言語学」(法政大学出版会,監訳)ほか多数。
花田 里欧子(編者):東京女子大学現代教養学部准教授,日本家族心理学会理事,日本ブリーフセラピー協会理事ならびに京都支部長。教育学博士,公認心理師,臨床心理士。
主な著訳書:「パターンの臨床心理学―G.ベイトソンによるコミュニケーション理論の実証的研究」(風間書房,単著),「ナラティヴからコミュニケーションへ」(弘文堂,共著),「学校臨床―子ども・学校をめぐる教育課題への理解と対応」(金子書房,共著),「心理療法の交差点―精神分析・認知行動療法・家族療法・ナラティヴセラピー」(新曜社,共著),日本家族心理学会編「家族心理学ハンドブック」(金子書房,共著),ソバーン&セクストン著「家族心理学―理論・研究・実践」(遠見書房・共訳)ほか多数。
佐藤 宏平(編者):山形大学地域教育文化学部准教授,日本家族心理学会理事(事務局長),日本カウンセリング学会編集委員。教育学博士,公認心理師,臨床心理士。
主な著訳書:「事例で学ぶ家族療法・短期療法・物語療法」(金子書房,共著),「学校臨床ヒント集」(金剛出版,共著),「社会構成主義のプラグマティズム」(金子書房・共著),日本家族心理学会編「家族心理学ハンドブック」(金子書房,共著),フランクリンら編「解決志向ブリーフセラピーハンドブック」(金剛出版,共訳),ソバーン&セクストン著「家族心理学―理論・研究・実践」(遠見書房・共訳)ほか多数。

内容

この本は,学校教員にとって授業や学級経営とともに重要な仕事である「生徒指導」「進路指導」「教育相談」の基本と実践をまとめた一冊です。
いじめ,不登校,発達障害,こころの問題,学級崩壊など,子どもたちの周りにある問題が多様になっている現在,生徒指導・進路指導・教育相談には,教育学だけでなく,心理学的・福祉学的な知識が必要になっています。また子どもたちへの個別支援でもあることから,解決志向をベースにした臨床心理の技法も有用です。
本書は,学際的な知識や現代社会における家庭の状況など幅広い視点をまとめた上で,解決に至ったさまざまな事例を検討し,生きた生徒指導・進路指導・教育相談を学べるようになっています。
出来うる限りの生きた知恵を詰めた必読の一冊です。(本書は小学校向けになります。種々の統計データをアップデートした改訂版です。)

目次

カート

カートに商品は入っていません。