ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

日本国憲法を考える 第4版(大阪大学新世紀レクチャー)

松井 茂記  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,090(税込)         

発行年月 2022年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 10p,297p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/法律/憲法
ISBN 9784872597646
商品コード 1034706991
NDC分類 323.14
基本件名 憲法-日本
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2022年09月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034706991

著者紹介

松井 茂記(著者):(2022年5月現在)
1955年 愛知県に生まれる
1980年 京都大学法学研究科修士課程修了
現在 ブリティッシュ・コロンビア大学ピーター・A・アラード・ロー・スクール教授、大阪大学名誉教授
専門分野 憲法学、マス・メディア法
研究テーマ 司法審査理論、表現の自由、デュー・プロセスに関する研究
所属学会 公法学会、日米法学会、関西アメリカ公法学会

主著
『アメリカ憲法入門(第8版)』有斐閣(2018年)
『マス・メディア法入門(第5版)』日本評論社(2013年)
『二重の基準論』有斐閣(1994年)
『情報公開法(第2版)』有斐閣(2003年)
『日本国憲法(第3版)』有斐閣(2007年)
『インターネットの憲法学 新版』岩波書店(2014年)
『表現の自由と名誉毀損』有斐閣(2013年)
『インターネット法』有斐閣(2015年)(鈴木秀美・山口いつ子氏と共編)
『表現の自由に…

内容

初めて憲法に触れる人のために――。身近な話題から日本国憲法を読み解く。

憲法や法律を学ぶことは、人々が暮らしていくために必要な実践知を求める作業であるという姿勢のもと、おもに大学に入って初めて日本国憲法を学ぶ学生のために、わかりやすく具体的な事例からまとめた一冊。想像力と自由な発想が刺激され、日本国憲法の多様な捉え方を知ることができる。

重要なエッセンスは網羅しつつ、どの章からも読める構成。各章末には「考えてみましょう」の項目を付し、さらなる議論を促す。第4版では、新たに大規模自然災害や新型コロナウイルス感染症に関する「緊急事態」の章を追加し、いま生きる私たちのための日本国憲法のあり方を考える。

目次

カート

カートに商品は入っていません。