ホーム > 商品詳細

給食室のいちにち

大塚菜生  著

イシヤマアズサ  イラスト
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \1,870(税込)         

発行年月 2022年08月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 1冊(ページ付なし)
大きさ 26cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教科教育学
ISBN 9784879817600
商品コード 1034727747
NDC分類 374.94
基本件名 学校給食
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034727747

著者紹介

大塚菜生(著者):児童文学作家。福岡県在住。
創作からノンフィクションまで幅広く手がける。本書は国立病院の給食室に勤務する経験をいかした初めての作品。
著書に、主な作品に『ぼくのわがまま電池』『うちの屋台にきてみんしゃい』(共に岩崎書店)、『きっと泳げるよ、カバのモモちゃん』(汐文社)、『どんぐり銀行は森の中』『弓を引く少年』(共に国土社)、『東京駅をつくった男』(くもん出版)など多数ある。
本書は国立病院の給食室に勤務する経験をいかした初めての作品。
イシヤマアズサ(イラスト):画家。大阪府在住。コミックエッセイや書籍の装画・挿絵で活躍中。
主な著書に『真夜中ごはん』『つまみぐい弁当』(共に宙出版)。
絵を担当した作品に『くいしんぼうのこぶたのグーグー』(教育画劇)、「11歳のバースデー」シリーズ(くもん出版)、『ぼくらの一歩30人31脚』(アリス館)、『セイギのミカタ』(フレーベル館)『俳句ステップ!』(佼成出版社)。
装画に「ゆきうさぎのお品書き」シリーズ(集英社)などがある。

内容

病院の給食室に勤務経験がある、児童文学作家+おいしい食べもののコミックエッセイで人気の画家が、給食室の現場をリアルに再現!
給食はどうやってできるの? 栄養士ってどんな仕事?身支度、検収、打合せ、調理、片づけ、食に関する指導、献立づくりまで、小学校の給食室と栄養士の現場をいきいきと描きます。安全でおいしい給食はどのようにして教室まで届けられるのか、楽しく学べる絵本です。

カート

カートに商品は入っていません。