ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

改正博物館法詳説・Q&A~地域に開かれたミュージアムをめざして~(文化とまちづくり叢書)

博物館法令研究会  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,190(税込)         

発行年月 2023年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 270p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/総記/総記/書誌・出版
ISBN 9784880655413
商品コード 1035836839
NDC分類 069.1
基本件名 博物館-法令
本の性格 学術書/実務向け
新刊案内掲載月 2023年04月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035836839

著者紹介

博物館法令研究会(著者):文化庁改正博物館法改正プロジェクトチームのメンバー7人による自主研究組織。博物館、美術館、動物園、水族館等ミュージアムに関する法令や地方の教育文化政策、国際的動向等について通暁している。ジャパン・ミュージアムの価値を活かしたエコシステムの創生がミッション。代表はチームリーダーの井上卓己(現文化庁文化戦略官/博物館振興室長)

内容

ミュージアムと学芸員のあり方はどう変わるか?

 2022 年、わが国「博物館」の公共的価値や学芸員等の資格要件等を定めている基本的な法律である博物館法が、およそ70 年ぶりに改正され、’23 年4月に施行される。
 本書は、文化庁で改正博物館法を担当してきた当事者たちが結成した研究チームが、豊富なQ&A を網羅して実務者にもわかりやすく、近代博物館制度の成り立ち、旧博物館法の制定から今次改正に至る背景と道筋、改正内容を詳説するとともに、改正に当たり広範に収集した参考資料を一冊にまとめた貴重な記録である。
 学芸員などミュージアムの実務関係者のみならず、文化芸術や地方自治体の関係者・研究者など、全国各地域においてミュージアムの価値を活かした地域の文化芸術・教育政策、そして好循環の創造に携わるすべての関係者に必携の書。

目次

カート

カートに商品は入っていません。