ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

薬剤ガイド~臨床現場の実践本~

アン・リチャーズ, 田中正敏, 川島由紀子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \3,740(税込)         

発行年月 2011年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 8,447p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/薬学/薬剤学
ISBN 9784882827757
商品コード 1000043485
NDC分類 492.3
基本件名 化学療法
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2011年03月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1000043485

著者紹介

アン・リチャーズ(著者):学士号(優等学位)、修士、DipN(Lond)RNT RGN。英国ハットフィールドのハートフォードシャー大学のヘルス・応急プロフェッショナル学部の客員講師および通信制大学の准講師。
田中正敏(著者):九州大学医学部卒業。久留米大学助教授となった1976年にオランダのユトレヒト大学医学部ルドルフ・マグヌス薬理学研究所に留学。1986年久留米大学医学部薬理学教授となり、2006年に退職。久留米大学名誉教授、日本薬理学会名誉会員、現在堀川病院に勤務。著書に『新版 超図解 薬はなぜ効くか』(講談社)。
川島由紀子(著者):神戸女子薬科大学薬学部薬学科卒業、薬学士。薬剤師、臨床検査技師、衛生検査技師免許を取得。医薬薬学分野の翻訳に携わる。共訳書に、『NATURAL STANDARDによる有効性評価 ハーブ&サプリメント』『最新運動療法大全』(いずれも産調出版)。

内容

薬物投与・薬物処方の指針として内容豊富な実践的薬剤ガイド。使いやすさを重視し、どの器官系に作用するかによって薬物を分類。各部とも薬の副作用や過剰投与といった重要な問題に十分ページを割いている。また、薬物が体内でどのように作用するかなどの理論をわかりやすくまとめた薬理学書でもある。臨床現場に便利なコンパクトなビニール装で、必要に応じて見たときにその要求にきわめて端的に答えてくれる。医師、看護師、薬剤師必携の1冊。


■病室や地域社会で伝えるべき薬の情報が得られます
■投与や処方についての情報を素早く入手できます
■様々な薬物が、身体の器官に与える影響がわかります
■心停止、アナフィラキシーなどの緊急事態の対応に役立ちます

目次

カート

カートに商品は入っていません。