ホーム > 商品詳細

お言葉ですが…<別巻5> 漢字の慣用音って何だろう?

高島 俊男  著

 取扱不可
       
価格 \2,420(税込)         

発行年月 2012年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 252p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/文学/日本文学
ISBN 9784897722689
商品コード 1010932677
NDC分類 914.6
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1010932677

著者紹介

高島 俊男(著者):1937年生まれ。兵庫県出身。東京大学大学院修了。中国語・中国文学専攻。「水滸伝と日本人」で大衆文学研究賞、「本が好き、悪口言うのはもっと好き」で講談社エッセイ賞を受賞。

内容

漁業の「漁」はギョだが、漁師はリョウシと言う。山の「りょうし(猟師)」を海で魚を取る人にも流用したため、「漁」をリョウとよむ、けったいなことになり…。言葉をめぐる面白エッセイを収録。

カート

カートに商品は入っていません。