ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

だれかに、話を聞いてもらったほうがいいんじゃない?~セラピーに通うセラピストと、彼女の4人の患者に起きたこと~

ロリ・ゴットリーブ  著

栗木さつき  翻訳
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,640(税込)         

発行年月 2023年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 489p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/人文科学/心理学/臨床心理・精神療法
ISBN 9784903212807
商品コード 1035890204
NDC分類 146.8
基本件名 カウンセリング
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2023年05月1週
書評掲載誌 読売新聞 2023/05/28
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1035890204

著者紹介

ロリ・ゴットリーブ(著者):心理セラピスト。作家。
米老舗雑誌「アトランティック」で人気コラム「ディア・セラピスト」を執筆。
多くのテレビ番組でコメンテーターも務める。
セラピストになる以前はテレビや映画の脚本に関わり、ライターとしても活躍した。
その経験を存分に活かして生まれた本書は、たちまち全米ベストセラーとなり、
2019年の「オプラ・マガジン」における「ノンフィクション・ベスト」、「タイム」の「必読書」、
米アマゾンの「ベストブック10冊」、「シカゴ・トリビューン」の「ベストブック」などに輝いた。
TEDトークでも、同年の「視聴回数トップ10」に選ばれている。
栗木さつき(翻訳):翻訳家。慶應義塾大学経済学部卒。
主な訳書に『ONE LIFE ミーガン・ラピノー自伝』、『わたしは無敵の女の子』、『奇妙な死刑囚』(ともに小社刊)、
『米国防総省・人口統計コンサルタントの人類超長期予測』、『ハーバードの人の心をつかむ力』、『バレットジャーナル 人生を変えるノート術』(ともにダイヤモンド社)など多数。

内容

全米100万部超!
40ヶ国で 刊行!
ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー!
数々の栄冠に輝いたノンフィクションの傑作!


やっかいで愛おしい、私たちの心をめぐる「面接室のドラマ」

***

著者はロサンゼルスのセラピスト。
ある日、自分自身の危機に見舞われ、  
一風変わった、でも経験豊富なセラピストのもとを訪れることに。
いっぽう、彼女の患者たちの悩みもいろいろだ。

★ 自己陶酔型のハリウッドのプロデューサー
★ 新婚なのに末期がんの宣告を受けた女性
★ 不幸の連続の人生の末、〝最後のチャンス〟に賭ける70歳
★ いつもダメ男に引っかかってしまう20代女性 ……  

──それぞれの身に待ち受けていたものは?


【本書に寄せられた賛辞の数々】

この半世紀以上、心理セラピーに関するあまたの本を読んできたが、
こんな本は初めてだ。
きわめて大胆で俗っぽいところもあるのに、
率直で、深く、胸躍る素晴らしいストーリーが詰まっているのだから。
──アーヴィン・ヤーロム(スタンフォード大学精神医学名誉教授)

賢明で、あたたかくて、洗練されていて、おかしくて……。
人間の心の神秘に少しでも興味があるなら、必読。
──スーザン・ケイン(『内向型人間のすごい力 静かな人が世界を変える』著者)

声をあげて笑わずにはいられない、
それでいて、まったく新たな視点から自分を見つめさせてくれる。
夢中で読んだ。
──ケイティ・クリック(ジャーナリスト、ニュースキャスター)

人間一人ひとりの奮闘、奇跡、絆にまつわる真理が鮮やかに描かれている。
すっかり虜になった。          
──サラ・ヘポラ(エッセイスト)

本書のおかげで、セラピストがけっして明かさない秘密を知ることができた。
──リサ・ダムール(臨床心理士。『10代の女の子の親が知っておくべき7つのこと』著者)

愉快で、注意深く、有能で、傷つきやすい著者によって、
私たちに潜む〝激しさ〟や〝心の痛み〟に迫る謎が見事に解き明かされた一冊。
──レスリー・ジェイミソン(作家)

愉快なだけでなく、人間にまつわるさまざまな不思議が明らかにされている。
セラピスト、セラピーを受けてきた人、恋愛を経験した人、感情が揺さぶられる経験をした人、
つまり、われわれ全員が、 この本に助けられるだろう。
──A・J・ジェイコブズ(ジャーナリスト)

目次

カート

カートに商品は入っていません。