ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

オケ奏者なら知っておきたいクラシックの常識(いりぐちアルテス 005) 

長岡 英  著

 品切
       
価格 \1,760(税込)         

発行年月 2014年05月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 217p,5p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/音楽
ISBN 9784903951904
商品コード 1015466345
NDC分類 764.3
基本件名 管弦楽
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2014年06月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1015466345

著者紹介

長岡 英(著者):ブランダイス大学大学院にて哲学博士号(音楽学)取得。電気通信大学、武蔵野音楽大学、上野学園大学非常勤講師。専門はルネサンス時代のミサ曲。聖光学院管弦楽団でヴィオラを担当。

内容

シンフォニーは開幕ベルの代わりだった!? ハイドンの交響曲は106曲! 交響曲やオーケストラの成り立ち、作曲家や楽器のトリビアなど、西洋音楽史のトピックをわかりやすく解説する。

目次

カート

カートに商品は入っていません。