ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

子どもたちが生き生きと輝く対話・話し合いの授業づくり

菊池 省三, 菊池道場  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2021年01月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 191p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/教育学/教科教育学
ISBN 9784907571719
商品コード 1032721213
NDC分類 375.1
基本件名 学習指導
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2021年03月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032721213

著者紹介

菊池 省三(著者):1959年愛媛県生まれ。「菊池道場」道場長。元福岡県北九州市公立小学校教諭。山口大学教育学部卒業。文部科学省の「『熟議』に基づく教育政策形成の在り方に関する懇談会」委員。大分県中津市教育スーパーアドバイザー、三重県松阪市学級経営マイスター、岡山県浅口市学級経営アドバイザー、兵庫県西脇市教育スーパーアンバサダー、山梨県富士河口湖町教育アドバイザー、滋賀県湖南市学力向上アドバイザー 等。
著書は「クラスづくりのゴールイメージ」「先生の相談室 100の質問にズバリ回答」「授業を変えよう」「『5分の1黒板』からの授業革命 新時代の白熱する教室のつくり方(コミュニケーション科叢書 3)」「社会を生きぬく力は 小学校1時間の授業にあった(コミュニケーション科叢書 2)」(以上、中村堂)など多数。

内容

コロナの時代に求められる学校教育の役割を追究する新学習指導要領の理念を実現する対話指導の決定版。

子どもたちが白熱する対話・話し合いの授業をどうつくるか。
全国を巡る飛込授業の中から見えてきた子どもたちの実態をもとに、

・発言の受け止め方
・子どもたちをつなぐ指導
・発言指導
・学び合う心構えを育てる指導
・グルーブ交流、自由な立ち歩き 等徹底解説!!

教室にこんな子どもの姿はありませんか
▼小さくて薄くて細い文字しか書けない
▼自分の言いたいことだけを言って人の話を聞かない
▼手を挙げて何回も人数を確認しても合計にならない
▼書いたのに言わない、相談したのに言わない
▼話し合いで思いやりがない

具体的な指導方法を詳説します。

目次

カート

カートに商品は入っていません。