ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

「命のヴィザ」言説の虚構~リトアニアのユダヤ難民に何があったのか?~

菅野 賢治  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 2週間  数量 冊 
価格 \5,720(税込)         

発行年月 2021年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 645p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/国際関係論
ISBN 9784907986810
商品コード 1033539634
NDC分類 316.88
基本件名 ユダヤ人
個人件名 杉原/千畝
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2021年09月3週
書評掲載誌 読売新聞 2021/09/12
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1033539634

著者紹介

菅野 賢治(著者):1962年、岩手県に生まれる。東京理科大学教養教育研究院教授。
パリ第10(ナンテール)大学博士課程修了。専門は、フランス語、ユダヤ研究。

主な著書に、『フランス・ユダヤの歴史』(上下、慶應義塾大学出版会、2016)、『ドレフュス事件のなかの科学』(青土社、2002)がある。
主な訳書に、アーノルド・ゼイブル『カフェ・シェヘラザード』(共和国、2020)、ヤコヴ・ラブキン『トーラーの名において』(平凡社、2010)、レオン・ポリアコフ『反ユダヤ主義の歴史』(共訳、全5巻、筑摩書房、2005~07)がある。

内容

第2次世界大戦中、ナチスの〈ホロコースト〉からユダヤ難民を救うために、リトアニアの在カウナス日本国総領事館から発給された、「命のヴィザ」をめぐる物語。しかし、そのヴィザの真の目的は何だったのか。1940年夏のリトアニアで、いったい何が起きたのか。
ニューヨークのユダヤ系機関に保管されている第一級資料にメスを入れ、「神話」から歴史の真実を取り戻し、「もう一つの脅威」をあらわにする迫真の学術ドキュメント。
「日本のシンドラー」に関する伝説は、今後、本書によって書き換えられなければならない。
◎徹底的に歴史の細部を検証する648ページ。主要関係者人名録、関連年譜、索引、参考資料を附す。
◎ブックデザイン:宗利淳一

目次

カート

カートに商品は入っていません。