ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

よくわかる!公共建物の長寿命化<vol.3> 廃校がリノベーションで蘇る

天神良久  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,980(税込)         

発行年月 2022年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 207p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/理工学/建築学/各種の建築
ISBN 9784909532756
商品コード 1034407609
NDC分類 526.3
基本件名 公共建築
本の性格 実務向け
新刊案内掲載月 2022年05月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034407609

著者紹介

天神良久(著者):東洋大学 客員教授(大学院経済学研究科公民連携専攻)

一級建築士、認定ファシリティマネジャー、米国PMP(Project Management Professional)、社)日本建築家協会会員、関東甲信越支部情報開発部会部会長、社)日本ファシリティメネジメント協会会員、調査研究委員、コンピュータ活用研究部会部会長、社)公共建築協会 公共建築設計者情報システム運営委員会作業部会委員、自治体の公共施設等総合管理計画推進協議会委員・指定管理者選定委員等多数。

内容

1960~80年ごろに多く建てられた日本の公共建物。
それらの建物が寿命を迎えつつある現在、国や地方自治体の財政確保は非常に困難な状況が続いている。
本書のタイトルにある「建物の長寿命化」とは、一般的に約60年と言われる建替えの周期を80~100年に延ばすものであり、
著者による試算では毎年約400億円の削減効果が期待できる。
そのための具体的な施策とは?
本シリーズは長寿命化を実施した先進事例を挙げ、企画から大規模改修の設計・工事、工事後の利活用や投資効果分析を分かりやすく紹介している。

シリーズ第3弾のテーマは「廃校リノベーション」。
旧龍池小学校である京都国際マンガミュージアムの他、公民連携施設や工場、酒蔵やカフェに至るまで、様々な事例を紹介する。

その他、調査から維持、工事で使えるICTツールや、マンション設備改修工事のポイント、建物の長期修繕計画についての内容も収録。

カート

カートに商品は入っていません。