ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

「家族」を変える体外受精~「生殖補助医療法」は機能するか~

浅井美智子  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2023年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 3p,113p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/産科・婦人科学/婦人科学
ISBN 9784909933492
商品コード 1036011994
NDC分類 495.48
基本件名 生殖医療
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2023年05月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1036011994

内容

2020年、日本で初めて「生殖補助医療法」が制定された。この法により、精子、卵子、胚の提供による生殖が可能となった。しかし、不妊の人々や他者のために自己の生殖身体を提供する人々、そして何より生まれた子どもの社会的着地点は見いだせるだろうか。応えは否である。それは、生殖細胞の提供者の法的位置・情報管理、提供者の健康被害の救済について何もなされていない、さらに生まれた子どもへの情報開示についても考慮されていないからである。今日、「性愛」や「子どもの位相」、何より「家族」が大きく変わりつつある。とりわけ「父・母・子」からなる「日本型近代家族」の中に「子産み」は無反省のまま放り込まれたままである。本書は、戦後の日本型近代家族における「性愛」と「子ども位相」を振り返り、生殖医療技術が子産みにいかなる変容を促してきたかを明らかにし、初の「生殖補助医療法」の問題点を明らかにしている。

目次

カート

カートに商品は入っていません。