ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

ああ、誰がシャガールを理解したでしょうか?~二つの世界間を生き延びたイディッシュ文化の末裔~(阪大リーブル 32)

圀府寺 司, 樋上 千寿, 和田 恵庭  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2011年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 226p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/芸術/彫刻・絵画
ISBN 9784872593150
商品コード 1007917831
NDC分類 723.35
本の性格 学術書/学生用
新刊案内掲載月 2012年02月2週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1007917831

著者紹介

圀府寺 司(著者):大阪大学文学研究科(美術史、アート・メディア論)教授
樋上 千寿(著者):京都造形芸術大学、神戸夙川学院大学非常勤講師
和田 恵庭(著者):大阪大学大学院博士前期課程(西洋美術史)終了。文学修士。

内容

革命と冷戦の20世紀を、シャガールはどう生きたか。
絵と資料からその実像に迫る 。

旧ロシアのユダヤ集落に生まれ、イディッシュ文化の中で育ち、フランスで活躍したシャガールは、ロシア革命、ナチスによる迫害、アメリカ亡命、米ソ対立という革命と冷戦の歴史に翻弄された。ソ連の崩壊でロシア関連の情報が公開されて、「愛と夢と幻想の画家」からほど遠く、自分と一族の安全のためにさまざまな自制や韜晦を余儀なくされた苦悩の画家像が浮かび上がる。
付録CD「クレズマー音楽」

目次

カート

カートに商品は入っていません。