ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

あらゆる文士は娼婦である~19世紀フランスの出版人と作家たち~

石橋 正孝, 倉方 健作  著

 絶版
       
価格 \2,640(税込)         

発行年月 2016年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 280p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/総記/総記/書誌・出版
ISBN 9784560095157
商品コード 1022213291
NDC分類 023.35
基本件名 出版-フランス
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2016年11月3週
書評掲載誌 日本経済新聞 2016/12/11
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1022213291

著者紹介

石橋 正孝(著者):パリ第八大学で博士号(文学)取得。立教大学観光学部交流文化学科助教。
倉方 健作(著者):東京大学大学院人文社会研究科で博士号(文学)取得。九州大学言語文化研究院助教。

内容

名作誕生の裏に編集者・出版者・書店あり 19世紀フランスには多くの優れた小説・詩が生まれ、200年近く経った現在でも世界中で読み継がれている。これらの作品が世に出るためには、当然ながら、企画を立て、原稿を受け取り、編集・印刷して書店に並べる編集者・出版者がいた。作品の受容を通じた作家同士の影響関係や、文学潮流の形成も、彼らの存在なしにはありえなかったであろう。それにもかかわらず、今日、文学史が語られる際に、こうした出版人の存在はせいぜい時代背景として説明される程度である。 本書は、書簡や史料から史実を丁寧に拾い上げ、これまで脇役とされてきた当時の出版人たちに光をあてる。登場するのは、エッツェル、ラクロワ、シャルパンティエ、フラマリオン、ルメール、ヴァニエなど。対する作家・詩人は、ユゴー、フロベール、ヴェルヌ、ゾラ、ボードレール、マラルメ、ヴェルレーヌ……。 書名はガリマール社の創設者ガストン・ガリマールの「著者というのは、すきあらばいつでも他の男に身をまかせる娼婦のようなもの」という言葉から。権謀術策、手練手管、偶然と必然、さまざまな要素がからみあって「名作」や「大作家」が生まれる過程をたっぷりと堪能できる1冊。

カート

カートに商品は入っていません。