ホーム > 商品詳細
丸善のおすすめ度

東西海上交流の起源~オランダと海国日本の黎明~

小暮 実徳  著

 品切
       
価格 \2,640(税込)         

発行年月 2017年02月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 217p,7p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/人文科学/歴史学/日本史
ISBN 9784779122897
商品コード 1023609755
NDC分類 210.5
基本件名 日本-対外関係-オランダ-歴史
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2017年03月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1023609755

著者紹介

小暮 実徳(著者):こぐれ みのり 1969年生まれ。明治大学大学院博士課程 単位取得退学。ライデン大学留学、 同大学人文学博士号取得。 著書: 『幕末期のオランダ対日外交政策 ─「国家的名声と実益」への挑戦』 (彩流社、2015) 訳書: シェイス著『オランダ日本開国論』 (雄松堂、2004)など。

内容

海国日本の黎明期における蘭学とオランダ海軍の影響は?

 ポルトガル・スペインによって西洋への目を開かされた
日本は、キリスト教の布教にこだわる両国から、
交易に目を向けるヨーロッパの新興国オランダとの
交流を深めた。
ではなぜヨーロッパ人はアジアに向かったのであろうか?

 16世紀後半に遠洋航海の技術を向上させたオランダは
アジアに目を向け、オランダ東インド会社の成功を基点に
ヨーロッパの海上大国に躍り出ることで、
東西貿易のネットワークを築き上げた。
 長崎の出島を拠点にしたオランダとの交流は、
〝海国日本〟への道を開く航海術と海軍創設の礎でもあった。

目次

カート

カートに商品は入っていません。