ホーム > 商品詳細
書評掲載
丸善のおすすめ度

人はなぜ太りやすいのか~肥満の進化生物学~

マイケル・L.パワー, ジェイ・シュルキン  著

山本 太郎  翻訳
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \4,620(税込)         

発行年月 2017年07月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 338p,44p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/生命科学、医学、農学/内科学/全身性・一般的疾患
ISBN 9784622085539
商品コード 1024953901
NDC分類 493.125
基本件名 肥満症
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2017年08月4週
書評掲載誌 読売新聞 2017/08/27
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1024953901

著者紹介

マイケル・L.パワー(著者):アメリカ産科婦人科学会上級研究員。スミソニアン国立動物園所属動物科学者。
ジェイ・シュルキン(著者):アメリカ産科婦人科学会研究部長。ワシントン大学産科婦人科学部客員教授。

内容

人類は太り続けてきた。肥満人口は1980年から倍増し、肥満を含む過剰体重者の割合は1位のクック諸島で81%、ファストフード大国アメリカで72%に上る(WHOのデータ)。肥満自体は新しい現象ではないが、これほどの流行は近年の事象である。種としての誕生以来、人類は食物獲得のためによく身体を動かし、あり余る食物に恵まれることが稀な環境で数十万年を生き延びた。生存のための適応は、当然エネルギー摂取効率を高める方向に働いた。現代になって初めて、高カロリー食が市場に溢れ、身体活動は余暇のスポーツという贅沢に変わったが、身体は過去の進化の刻印をとどめている。エネルギーの過剰蓄積への歯止めが弱い体で、人類は飽食の時代を迎えたのである。進化の過程で大型化した脳を支えたのが脂肪だったこと、脳の発達のために赤子が脂肪を豊富に蓄えて生まれてくることも、太りやすさの背景にある。本書は人の肥満に進化生物学的アプローチを中心に迫った先駆的な仕事。代謝、内分泌、熱力学、遺伝、エピジェネティクスに及ぶ膨大な知識を集約し、複雑に相関する人体の生理を解き明かした。肥満は様々なリスク要因となるが、脂肪は人に必須である。病気への抵抗や女性の生殖に利益をもたらす。過度の痩身は逆に不健康を招く。カロリーや血糖値ばかり気にすることも、バランスを崩す可能性がある。どうしたら健康でいられるのか。近道はないが、確実な道へのヒントを本書は示している。

目次

カート

カートに商品は入っていません。