ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

うつむく眼~二〇世紀フランス思想における視覚の失墜~(叢書・ウニベルシタス 1073)

マーティン・ジェイ  著

亀井 大輔, 佐藤 勇一, 小林 琢自, 田邉 正俊, 神田 大輔, 青柳 雅文  翻訳
 絶版
       
価格 \7,040(税込)         

発行年月 2017年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 10p,543p,243p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/フランス・オランダ哲学
ISBN 9784588010736
商品コード 1026194511
NDC分類 135.5
基本件名 フランス哲学
本の性格 学術書
新刊案内掲載月 2018年02月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1026194511

著者紹介

マーティン・ジェイ(著者):(Martin Jay)
1944年生まれ。1977年ハーヴァード大学哲学博士(歴史学)。以来、カリフォルニア大学バークレー校でヨーロッパ思想史を担当。現在は同校教授。「フランクフルト学派」の「批判理論」の思想史的領野をアメリカからの視座で分析する研究を開始。のち、ヨーロッパ(とくにフランス)20世紀思想を「視覚の権威剥奪」の契機から読み解く思想史的分析などに研究対象を広げている。邦訳書に『弁証法的想像力』(みすず書房)、『マルクス主義と全体性』(国文社)、『アドルノ』(岩波現代文庫)、『永遠の亡命者たち』(新曜社)、『暴力の屈折』(岩波書店)、『力の場』、『世紀末社会主義』、『文化の意味論』(以上、小局刊)、編著に『ハーバーマスとアメリカ・フランクフルト学派』(青木書店)、『アメリカ批判理論の現在』(こうち書房)ほか。
亀井 大輔(翻訳):1973年生まれ。立命館大学大学院文学研究科西洋哲学専攻博士後期課程修了。現在、立命館大学文学部准教授。フランス哲学・現代思想。共著に『終わりなきデリダ』(小局刊)ほか。
佐藤 勇一(翻訳):1974年生まれ。立命館大学大学院文学研究科西洋哲学専攻博士後期課程修了。現在、福井工業高等専門学校一般科目教室(人文社会科学系)准教授。フランス哲学・現代思想。共著にPhenomenology and the Problem of Meaning in Human Life and History (Verlag Traugott Bautz GmbH)ほか。
小林 琢自(翻訳):1973年生まれ。立命館大学大学院文学研究科西洋哲学専攻博士後期課程修了。現在、立命館大学文学部等非常勤講師。ドイツ哲学・現代思想。
田邉 正俊(翻訳):1976年生まれ。立命館大学大学院文学研究科西洋哲学専攻博士後期課程修了。現在、立命館大学文学部等非常勤講師。ドイツ哲学・現代思想。
神田 大輔(翻訳):1974年生まれ。立命館大学大学院文学研究科西洋哲学専攻博士後期課程修了。現在、立命館大学文学部非常勤講師。ドイツ哲学・現代思想。共著に『間文化性の哲学』(文理閣)。
青柳 雅文(翻訳):1974年生まれ。立命館大学大学院文学研究科西洋哲学専攻博士後期課程修了。現在、立命館大学文学部・大阪経済大学人間科学部非常勤講師。ドイツ哲学・現代思想。共著に『間文化性の哲学』(文理閣)ほか。

内容

二〇世紀フランス思想は近代における視覚の覇権体制に反旗を翻した。絵画、写真、映画等々の視覚芸術から哲学、宗教、心理学、ジェンダーにいたる諸論点をめぐり、ベルクソン、サルトル、メルロ=ポンティ、レヴィナス、ラカン、フーコー、デリダらの思考が「反視覚」の一点において重なり合う圧倒的思想史にして、フランクフルト学派の研究で知られる著者の新展開を鮮烈に印象づけた記念碑的大著。

目次

カート

カートに商品は入っていません。