|
								
								
									
										
										
										
										
										
										
									
									
										丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								アルゴリズムの絵本~プログラミングが好きになる新しい9つの扉~ 第2版
								
								
									
									
										
										
											
											
												株式会社アンク
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 2019年01月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 20p,195p | 
|---|
											
大きさ | 23cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/理工学/情報学/プログラミング | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784798159379 | 
|---|
|
											
商品コード | 1029312145 | 
|---|
											
NDC分類 | 007.64 | 
|---|
|
|
											
本の性格 | 実務向け | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2019年02月3週 | 
|---|
|
| 商品URL 
   | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1029312145 | 
|---|
								
								内容
								プログラミングとアルゴリズムの一番やさしい新定番書!プログラミング言語を習得しても、実際にコードを書いてみようとすると
「どう書いて良いかわからない」と感じる方は多いと思います。本書はアルゴリズムとプログラムロジックの基本を通じて、
プログラミング(コードを書く)の実際を学んでいただけます。
アルゴリズムは、与えられたさまざまな課題をプログラムで効率良く
処理するためのテクニックの集合体です。これらを通じて、誰でも効率の良い
効果的なコードを作るための第一歩を踏み出すことができます。・絵を多用し、短い解説で絵本のようにビジュアルに理解することができます。
・2ページを単位とした説明、基礎に絞り込んだ内容でスピーディに習得。
・説明は基本中の基本から。「C言語の基礎」から学べます。
・プログラミングのために必要な知識を広くフォロー、コードの書き方が身につきます。
・環境構築から内容を最新にアップデートし、実際に試して学ぶことができます。【「絵本」シリーズは、ラインナップをリニューアル!】
翔泳社の「絵本シリーズ」は、豊富なイラストと簡潔な解説で
コンピュータ技術に入門できる初心者向けのシリーズです。
コンピュータ言語/技術の超初心者や手軽に習得したい方に最適な入門書です。新しい「絵本シリーズ」では、旧来の分かりやすさ、親しみやすさ、
基礎に徹した内容というコンセプトはそのままに、Web/ネットが全盛となった
現在のコンピュータ技術の潮流に合わせた解説を心掛けます。『Cの絵本』『Javaの絵本』『Pythonの絵本』などを皮切りにラインナップを順次刷新、
さらに新しい仲間を増やしてラインナップを充実していきます。