ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

民事訴訟法 第4版

長谷部 由起子  著

在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \4,070(税込)         

発行年月 2024年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 32p,497p
大きさ 21cm
ジャンル 和書/社会科学/法律/民事手続法・倒産法
ISBN 9784000248976
商品コード 1038082703
NDC分類 327.2
基本件名 民事訴訟法
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2024年04月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038082703

著者紹介

長谷部 由起子(著者):長谷部由起子(はせべ・ゆきこ)
1957年千葉県に生まれる
1980年東京大学法学部卒業
1980年東京大学法学部助手,1983年成蹊大学法学部専任講師,1985年同助教授,1994年同教授,1998年学習院大学法学部教授を経て
2004年学習院大学大学院法務研究科教授
専攻:司法制度,民事訴訟手続,倒産法
主要著書
『変革の中の民事裁判』(東京大学出版会,1998年)
『破産法・民事再生法概論』(共著,商事法務,2012年)
『ケースブック民事訴訟法 第4版』(共著,弘文堂,2013年)
『民事手続原則の限界』(有斐閣,2016年)
『基礎演習 民事訴訟法 第3版』(共編著,弘文堂,2018年)
『民事執行・保全法 第6版』(共著,有斐閣,2020年)
『基本判例から民事訴訟法を学ぶ』(有斐閣,2022年)
『民事訴訟法 第4版』(共著,有斐閣,2023年)

内容

民事訴訟法の全体像を把握しやすいコンパクトな分量に基本的な概念の定義や制度趣旨、根拠条文をしっかりと書き込み、好評を博した基本書を4年ぶりに改訂。民事裁判手続のIT化等に関する令和四年・令和五年改正を織り込むとともに、第三版刊行以後に出現した新判例の解説を多数収録。最新の内容に改めた充実の第四版。

目次

カート

カートに商品は入っていません。