理工学図書新刊ニュース 7月号

科学一般

椎葉究著

B6 144頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生,一般(その他)

ISBN : 978-4-339-07713-1

従来から土壌汚染などの環境汚染対策は埋立てや焼却,化学処理などが主流であった。微生物による環境修復技術はこれらよりも低コストで環境への負担が比較的小さい。本書では微生物の生態から利用のしくみまで,基本が理解できる。

数学

室井和男著 中村 滋 コーディネーター

B6 136頁 並製

共立出版

読者対象 : 古代史,古代数学文化に興味を持つ読者

ISBN : 978-4-320-00916-5

 本書は,紀元前3800年頃にメソポタミア南部で世界最古の都市文明を築いたシュメールの人々が残した粘土板から,数学の源流に迫る世界初のシュメール数学に関する概説書。時間や角度に見られる60進法,方円の面積計算や円周率の起源のほか,約4600年前の人々が複利計算を行っていた痕跡などを,古代文明の息吹が感じられるよう丁寧に解説した。

新井仁之編 小林俊行 編 斎藤 毅 編 吉田朋広 編 志賀弘典 著

A5 288頁 上製

共立出版

読者対象 : 数学系を中心とした学部3,4年生,大学院生

ISBN : 978-4-320-11204-9

 1変数の古典的保型関数論の基礎事項を述べた上で,その世界を支えている主要な函数たちを“列伝風”に描写した解説書。保型関数論と,その根底を支えるいくつかの函数との関係性に焦点を当て,歴史的側面も追いながら詳説する。【目次】SL2(Z) に関する保型形式概論/合同部分群に関する保型形式/ヘッケ作用素と固有形式/他

硲 文夫著

A5 224頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 理工系大学生・大学院生

ISBN : 978-4-501-63060-7

面心を題材として代数幾何学を学ぶ入門書。面心とは全ての面積が等しくなる点のこと。「面心を有する多角形とはどのような図形なのか」という謎解きを通じて、理工学を学ぶ上で欠かすことのできない線形代数や微積分の本質的な働きが理解できる構成。代数幾何学の本質を理解したい方必読!

物理学

細谷 暁夫著

A5 144頁 並製

丸善出版

読者対象 : 物理系学部学生・院生、物理研究者、高校教諭、教育関係者

ISBN : 978-4-621-30189-0

パリティ誌2014年4月号から2015年3月号までの連載講座「物理の基礎的10の法則」の単行本化。物理学の根幹をなす基礎法則の物理的本質を対話形式で解説。古典力学、電磁気学、特殊相対性理論、熱力学、統計力学、量子力学などの基礎の基礎を、先生と二人の生徒(香織と春樹)が探究する。

化学

日本化学会編 大庭裕範 著 山内清語 著

B6 224頁 並製

共立出版

読者対象 : ESR法に興味がある学部生,大学院生,研究者

ISBN : 978-4-320-04461-6

電子スピン共鳴(ESR)は電子スピンの磁性に基づく分光学である。本書は,電子スピン共鳴分光法の特徴と基礎原理を理解し,何にどのように使えるのか知ることを目的とした入門書である。数式の使用は最小限にし,できるだけ多くの図版を用いて,頭の中にイメージとして浮かぶよう,わかりやすく解説をしている。

日本化学会編 久富隆史 著 久保田 純 著 堂免一成 著

B6 136頁 並製

共立出版

読者対象 : 光触媒に興味がある学部生,大学院生,研究者

ISBN : 978-4-320-04462-3

 固体光触媒は半導体材料からなり,その科学技術は幅広い学術分野にまたがる。本書で扱うエネルギー変換型の固体光触媒は,光のエネルギーを化学エネルギーに変換するための光触媒で,将来人類が必要とするエネルギーを支える大きな可能性をもつ。難解な式や理論には極力踏み込まず,その歴史や基本的概念,先端の研究開発事例をまとめている。

生物学

占部城太郎編 日浦 勉 編 辻 和希 編 内海俊介 著 中村誠宏 著

A5 154頁 並製

共立出版

読者対象 : 研究を始めたばかりの学部3,4年生,大学院生

ISBN : 978-4-320-05756-2

 動物-植物相互作用に関する現代の基礎知識から始まり,野外での調査法,生物多様性や生物群集に関するデータのまとめ方,調査実験計画の立て方を解説する。さらに,動物-植物相互作用に関連する最先端の研究トピックをもとに,実際に調査研究を行うための実践例を豊富に紹介。特に,初めて野外で調査研究を行う人の道しるべになるよう編集した。

田中正明著 牧田直子 著

A5 536頁 上製

共立出版

読者対象 : 生物,環境などを専門とする大学生,大学院生

ISBN : 978-4-320-05783-8

本書は日本産のミジンコ類の全種を網羅した,ミジンコ類単独の本格的な図鑑である。国内で記録されている種についてわかりやすい図を示し,併せて特徴,生態,分布などを整理し,細かな特徴についてはその部位を拡大した図を入れ,採取したものとの照合を可能とした。また全てのミジンコに和名を与え,より馴染みやすい図鑑となっている。

地学

日本海洋学会編

B5 176頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 環境を学ぶ学生・院生,研究者から関心のある人すべて。各種図書館。

ISBN : 978-4-254-16130-4

地球温暖化の進行に際し海がどのような役割を担っているか,どのような影響を受けるのかを解説。〔内容〕海洋の観測/海洋循環/海面水位変化/極域の変化/温度と塩分/物質循環/貧酸素化/海洋酸性化/DMS・VOC/魚類資源・サンゴ礁への影響/古海洋/海洋環境問題

日本湿地学会監修

B5 228頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 環境を学ぶ学生・院生,研究者から、環境保全等の実務家。各種図書館

ISBN : 978-4-254-18052-7

日本全国の湿地を対象に,その現状や特徴,魅力,豊かさ,抱える課題等を写真や図とともにビジュアルに見開き形式で紹介〔内容〕湿地と人々の暮らし/湿地の動植物/湿地の分類と機能/湿地を取り巻く環境の変化/湿地を守る仕組み・制度

大谷栄治編集 長谷川 昭 編集 花輪公雄 編集 田中 博 著

A5 324頁 上製

共立出版

読者対象 : 地球科学系の学部2年生~大学院修士課程

ISBN : 978-4-320-04711-2

 本書は学部2年生から大学院修士課程までを念頭においた,地球大気の科学の教科書。予備知識として微分方程式や線形代数,流体力学,熱力学に関する基礎知識をある程度修得している必要がある。地球大気の歴史に始まり,地球大気の鉛直構造,南北構造,太陽放射と熱のバランス,雲と降水を概説し,大気力学・熱力学について詳しく解説した。

工学工業一般

江連 智暢著

A5 152頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 化粧品や美容業界の関係者、食品や健康業界の関係者など

ISBN : 978-4-526-07718-0

顔の形状の老化のメカニズムを解明した著者が、老けた顔の要因、肌構造のメカニズム、老化の伴う変化などを解説。老化を防ぐためのアプローチ法のヒントも紹介する。体系的に正しい知識を示すとともに、アンチエイジングなどの新商品開発にも役立てられる1冊。

電気工学

大谷 嘉能共著 幅 敏明 共著

A5 256頁 並製

オーム社

読者対象 : 電験三種受験者

ISBN : 978-4-274-22084-5

電験三種受験に必須の数学の知識をていねいに解説。数学問題へのアプローチを、式の活用方法、計算の過程、考え方や別解などをまじえ、徹底的に解説。根気よく取り組めば確実な得点源となる計算問題について豊富な例題とともに解説していきます。

オーム社編

B5 80頁 並製

オーム社

読者対象 : 一種電工技能試験受験者

ISBN : 978-4-274-50668-0

公表問題の合格解答』の予想問題をベースに、全問題の施工映像をDVDに収録した書籍。予想問題を書籍で確認しながら、完成までの施工が映像で学べる。さらに、ポイントとなる箇所も映像内で丁寧に解説。収録時間は約300分(5時間)。

髙木茂行著 長浜竜 著

A5 232頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生,大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-00898-2

パワーエレクトロニクスの回路系に始まり,モータ駆動と制御を関連付けて丁寧に解説した。高調波を考慮した電力測定技術や新型パワー素子,センサレスモータ制御についても紹介。学生はもちろん技術者にもお勧めしたい一冊。

電子工学

涌井伸二著

A5 184頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生

ISBN : 978-4-339-00899-9

本書では,サーボ系の構築という目的における一機能としてのオペアンプ回路という説明形式を採用。回路方程式を立式するための補助図面や実測の周波数応答を掲載し,この計測結果と数式との対応を詳細に説明し,理解の手助けとした。

牧野浩二著

B5 176頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 電子工作初心者、ホビースト、IoTに興味がある方

ISBN : 978-4-501-33220-4

Linuxが動作する強力なパフォーマンスと、無線LANやBluetoothといった無線通信機能を搭載する「Intel Edison」。このデバイスを利用して、ドローンやIoTデバイスの製作などに注目されている。初心者向けに書かれた書籍としては初めての一冊。

西田和明著

B5 112頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 一般、ホビースト

ISBN : 978-4-501-33230-3

サンハヤトの小型ブレッドボード・キットを使って楽しく電子工作!ブレッドボード1枚とトランジスタ、ICを組み合わせることで、電子ホタルや電子ギター、電子オルガンなど、いろいろな方法で光や音を発生。段階を追って、基本的な回路の動作を理解できるように構成。サンハヤトのキット(別売)との併売も可能。

内田 孝尚著

A5 160頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 自動車・産業機械関連に従事する設計者・技術者、経営者

ISBN : 978-4-526-07724-1

世界的に進む「設計」と「ものづくり」融合。本書は、そのキーテクノロジであるバーチャルエンジニアリング(VE)について、我が国製造業での導入課題と見通しを明らかにする。積極的な欧州の動きを報告しながら、VEの狙い、対応の遅れが何をもたらすのかを解説し、警鐘を鳴らす。

医用電子工学(ME)

寺田 弘監修 金保 安則 監修 原 晃 監修 NPO法人 システム薬学研究機構 編

B5 680頁 並製

オーム社

読者対象 : 薬剤師(卒後教育対象者)、薬学部学生

ISBN : 978-4-274-22070-8

薬物の適正使用を実践する能力を有し、チーム医療を担える薬剤師養成を目的とした薬剤師卒後教育用の参考書。多くの図と詳しい解説で、身近な病気の病態生理と薬物治療がよくわかる。

西村生哉著 三田村好矩 著

A5 224頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生

ISBN : 978-4-339-07243-3

本書は臨床工学技士国家試験と第2種ME技術実力検定試験に出る生体計測装置学分野の問題を解くために特化した内容となっている。付録として二つの試験の過去問と選択形式ならではの解答のテクニックを習得できるような解説をした。

情報科学

平原 真著

A5 288頁 並製

オーム社

読者対象 : 電子工作愛好家

ISBN : 978-4-274-22081-4

プロのデザイナーである著者がArduinoによる電子工作の基礎から実際の作品をつくるまでを解説し、なにかをつくれる段階を越えて、実際に作品をつくるところまであなたを導く内容。電子工作をはじめてみたい方、なにか楽しいモノをつくってみたいけど何からはじめてよいかわからない方にオススメの一冊。

Beyer 他共著 澤田 武男 他監訳 Sky株式会社 玉川 竜司 訳

B5変 576頁 並製

オライリー・ジャパン オーム社

読者対象 : Webサイトの開発・運用に携わる技術者

ISBN : 978-4-87311-791-1

Google社内で発展した、大規模なサイトを運用・構築していくための手法「サイト リライアビリティ エンジニアリング」について、様々な場面での実践的なストーリーを紹介。

Jason Strimpel共著 Maxime Najim 共著 牧野 聡 訳

A5 256頁 並製

オライリー・ジャパン オーム社

読者対象 : フロントエンド開発者、JavaScriptプログラマー

ISBN : 978-4-87311-807-9

従来のアプリケーションが持つ問題点を明らかにするところから始め、アイソモーフィックなアプリケーションの分類やアイソモーフィックさの度合いについて理解したうえで、アイソモーフィックなJavaScriptフレームワークを構築するための実践手法を解説。大企業がアイソモーフィックJavaScriptを選んだ理由を明らかにする。

北山 洋幸著

B5変 496頁 並製

カットシステム

読者対象 : 技術者・理工学系大学生

ISBN : 978-4-87783-419-7

C#は非常に強力な言語で、様々な機能が用意されていますが、ほかの機能と同様に、グラフィックスやイメージ処理も簡単に記述できる。本書ではグラフィックスやイメージ処理の基礎、フィルタ処理、輝度変換、座標変換、そしてアプリケーションの開発までを解説。本書を理解すると、オープンソースなどを利用していたアプリケーションを、C#の機能だけで実現することも可能。

谷尻 かおり著 谷尻 豊寿 監修

B5変 308頁 

カットシステム

読者対象 : 学生

ISBN : 978-4-87783-421-0

Processingは「プログラミングを学ぶ人たちのために開発された言語」。入門者向けのプログラミング言語はいろいろあるが、その中でもProcessingが際立っているのは、ダウンロードしたファイルを展開するだけで開発環境を手に入れられるという、その手軽さであり、作成したプログラムを実行するのもボタンをクリックするだけである。

Simon Munzert他著 石田基広 訳 工藤和奏 訳 熊谷雄介 訳 高柳慎一 訳 牧山幸史 訳

B5 592頁 並製

共立出版

読者対象 : Webスクレイピングに関心を持つ読者

ISBN : 978-4-320-12416-5

 Webスクレイピングという,インターネットからデータを収集・保存し,解析するまでのプロセスを効率化・自動化する技法を実践的に解説した専門書。基本技術の解説から,現実に遭遇するケースそれぞれへの対処方法を詳しく紹介。【目次】Webとデータの技術入門/Webスクレイピングとテキストマイニングのためのツールボックス/事例集

滝本宗宏著

A5 220頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生,大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-01933-9

本書は,実践的にコンパイラについて学ぶことができる教科書である。コンパイラを記述するプログラミング言語にはOCamlという関数型言語を採用した。また,初めての読者向けに必要最低限のOCamlの入門も載せた。

大須賀昭彦著 田原康之 著 中川博之 著 川村隆浩 著

A5 224頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生,大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-02818-8

近年,柔軟性のある高度なソフトウェアの実用化が期待されている。本書では,マルチエージェント技術を応用した低コストかつ高品質なソフトウェア開発手法について,基礎的なものから最新の技術に至るまで幅広く紹介する。