理工学図書新刊ニュース 1月号

科学一般

浦野紘平著 浦野真弥 著

A5 208頁 並製

コロナ社

読者対象 : 一般(その他)

ISBN : 978-4-339-06643-2

農薬,化学肥料,プラスチック,合成洗剤,家庭用の殺虫剤等の化学製品はずいぶん身近なものとなった。これらの貢献と化学物質による被害例を紹介するとともに,関連する法律の現状を解説し,化学物質と上手に付き合う方法を示す。

日本エネルギー学会編 松村幸彦 著 吉岡拓如 著 山崎亨史 著

A5 174頁 並製

コロナ社

読者対象 : 一般(その他)

ISBN : 978-4-339-06833-7

日本の森林運営を経済的に持続可能とするためのポイントとして,素材,副産物,エネルギー利用,法律などによる補助の4項目について解説。日本の森林の将来を考える方,日本の森林バイオマスの有効利用に興味がある方にお勧めの一冊

数学

上藤一郎共著 西川浩昭 共著 朝倉真粧美 共著 森本栄一 共著

A5 225頁 並製

オーム社

読者対象 : 統計学の授業のある学生

ISBN : 978-4-274-22173-6

データサイエンスについてわかりやすく解説した入門書。予備知識がまったくなくても、現場で使えるデータサイエンスの基本を理解できる。解説や問題はすべて、Excelを使って、実践しながら読み進めていく形式になっているため、本書を1冊読み終えるころには、自然に現場で使える基本スキルを身に付けることが可能。

高橋将宜著 渡辺美智子 著

A5 208頁 並製

共立出版

読者対象 : 社会科学者,統計の実務者

ISBN : 978-4-320-11256-8

本書は欠測データを適切に処理するために,ワンポイントとして代入法を中心に解説する。平均値のt検定,重回帰分析,ロジスティック回帰分析,時系列分析,パネルデータ分析といった社会科学において頻繁に使用される分析手法のために,多重代入法を用いて,欠測データをどのように処理していけばよいかを具体的に示している。

谷島 賢二編 山田 澄生 編 岡 睦雄 著

A5 256頁 上製

丸善出版

読者対象 : 数学科、特に幾何学専攻

ISBN : 978-4-621-30108-1

Milnor束の理論を解説後、非退化Newton境界とその特異点のトーリック爆発射を具体的に記述。双対Newton図形の自然な正則単体分割方法も解説。Alexander多項式、Zariski対といった話題や、双対曲線とその幾何学などを説明した自習書として使用できる一冊。

物理学

高橋正雄著

B5 176頁 並製

共立出版

読者対象 : 理工系大学の1年生,はじめて力学を学ぶ読者

ISBN : 978-4-320-03602-4

理工系大学で,初めて力学を学ぼうとする学生を対象とした教科書。高校物理や数学の履修状況に配慮しながら,4分野「力と運動」「エネルギーと運動量」「振動と円運動」「剛体の力学」を,年間30回の講義で学ぶことを意識した。良質な演習問題を多数取り入れ,わかりやすい解答を添付。問題を解く中で,しぜんと自信と実力が身につく一冊。

化学

日本学術振興会 材料中の水素機能解析技術第190委員会編 折茂慎一 編著 犬飼潤治 編著

A5 168頁 並製

共立出版

読者対象 : 水素エネルギーに関わる研究者,技術者

ISBN : 978-4-320-04453-1

水素機能材料の解析について,大学や企業の最前線にいる研究者らが,基礎的な原理から具体的な応用までをわかりやすく体系的に解説する。材料中での水素の振る舞いや材料特性に対する水素の影響・効果など,水素機能材料の解析の最先端を俯瞰できる。【目次】水素機能材料に求められる特性/他

機器分析編 15 走査型プローブ顕微鏡 (公社)日本分析化学会編 淺川 雅 著 岡嶋孝治 著 大西 洋 著

A5 116頁 並製

共立出版

読者対象 : 工業高専,理工系大学4年生,大学院修士課程

ISBN : 978-4-320-04454-8

走査型プローブ顕微鏡(SPM)はどんな顕微鏡なのか。SPM装置に初めてさわる読者を想定し,食品ラップなどの身近な対象を自分で測定するために必要な知識と操作手順を説明し,さらに一歩進んだ内容として,生体物質の測定,弾性,局所仕事関数の測定などを説明する。SPMを知らなかった読者が初級者を卒業するまでサポートする一冊。

John McMurry著 David S. Ballantine 著 Carl A. Hoeger 著 Virginia E. Peterson 著 菅原 二三男 監訳 倉持 幸司 監訳 浪越 通夫 訳 宮下 和之 訳

B5 280頁 並製

丸善出版

読者対象 : 生命科学・農学・医学・薬学・家政学系の学生

ISBN : 978-4-621-30241-5

有機化学の簡潔な解説の随所で、関連する生命現象についての話題や、日常生活との関連が盛り込まれ、有機化学を学ぶ意味が理解できる。さらに、有機化学とその化学反応を理解する延長上で、生化学反応を理解できるように配慮。

水流 徹著

A5 360頁 並製

丸善出版

読者対象 : めっき、腐食、紡食など金属表面処理に携わる技術・研究者

ISBN : 978-4-621-30242-2

腐食の状況の判定、腐食速度の測定、腐食機構の解明および防食の研究に用いられる多種多様な腐食の電気化学的測定法について、測定法と測定結果の解析・解釈を含めてできるだけわかりやすく解説。今後、腐食の電気化学的測定を使おうとする人たちに極めて有用な指針であり、理論に基づき、理論に裏打ちされた経験や勘を働かせることができる一冊。

生物学

山科正平責任編集 高田邦昭 責任編集

B5 336頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 医薬品・バイオ・食品関係の研究者。関連装置開発者

ISBN : 978-4-254-31094-8

ライフサイエンスの現場では,新しい顕微鏡装置の導入により新しい研究の視点が生まれ,そこからさらにまた大きな学問領域が展開される。本書はそのライフサイエンス領域において活用されている様々な顕微鏡装置,周辺機器,および標本作成技術について,集大成し,近未来的な発展図をも展望する。

放線菌 杉山政則著 高橋洋子 コーディネーター

B6 160頁 並製

共立出版

読者対象 : 感染症や微生物に興味のある学生,社会人

ISBN : 978-4-320-00923-3

感染症の治療薬として汎用されている抗生物質や主な感染症の種類と症状について理解を深めるとともに,抗生物質にはどんな種類があり,どのような機構で病原菌を死滅させるのか,抗生物質のほとんどを生み出す「放線菌」とはどのような微生物なのか,などの知識が得られる啓蒙書。感染症の制圧を目指す研究者の座右の書になるに違いない。

原 登志彦監修 西村尚之 著

A5 258頁 並製

共立出版

読者対象 : 大学一般教養課程で生態学を学ぶ学生

ISBN : 978-4-320-05786-9

本書は,生物圏にある多様な生態系の保全を考える上で必要となる生物集団と環境の関わりを学習する教科書。大学生が学ぶべき生態学の内容を,より入門向けに編述している。【目次】生物と生態学/生物種の系統と進化/生物の環境と個体群/個体群の成長過程と密度効果/生物群集と生態系/種間競争と種の共存/生活史の進化と多様性/他

John McMurry著 David S. Ballantine 著 Carl A. Hoeger 著 Virginia E. Peterson 著 菅原 二三男 監訳 倉持 幸司 監訳 上田 実 訳 仲下 英雄 訳

B5 420頁 並製

丸善出版

読者対象 : 生命科学・農学・医学・薬学・家政学系の学生

ISBN : 978-4-621-30240-8

生命現象とその背景にある有機化学が簡潔に示され、生命現象の“必然性”が理解できる構成。生化学的現象と日常生活との結びつきも多数例示し、興味関心が深まるよう工夫。視覚的な図や写真、ポイントを強調した化学式を使って解説。また、原書8版では、生化学と日常生活の中の化学との関連も強調して解説した教科書。

化学工業

大江 修造著

A5 352頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 蒸留技術に関わる企業の技術者、化学工学分野を学ぶ学生

ISBN : 978-4-526-07782-1

原料と製品を精製する蒸留は化学産業には必要不可欠なものである。本書は技術者向けに蒸留技術全般を解説した、設計・運転のための実務書である。この1冊に蒸留技術に必要な技術体系を網羅する。

電気工学

(改訂2版) オーム社編

B5 256頁 並製

オーム社

読者対象 : 第二種電気工事士筆記試験受験者

ISBN : 978-4-274-22172-9

基礎からしっかりと学びたい方、二種電工合格後に一種電工、電気工事施工、電験三種など、ステップアップを目指している方にとって最適の書籍。

新電気編集部編

B5変 864頁 並製

オーム社

読者対象 : 電験三種受験者

ISBN : 978-4-274-50679-6

電験三種の合格には、数多くの過去問題を繰り返し解き、問われている内容を根本から理解することが何より大切。本書では、過去9カ年の試験問題と解答・解説を掲載し、基本からわかりやすく解説。別解、問題を解くポイントなども充実した内容。

新電気編集部編

B5 816頁 並製

オーム社

読者対象 : 電験三種受験者

ISBN : 978-4-274-50680-2

電験三種各科目10年分の過去問題を掲載、丁寧な解説を付けた。巻頭には出題傾向キーワード、受験者データ、効果的な学習法などのガイドや、受験者に好評な重要部分を書いて覚える『穴埋めトレーニング』も収録。

石井 理仁著

A5 232頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 電験三種(第三種電気主任技術者試験)試験受験者

ISBN : 978-4-526-07776-0

電験三種の数学関連問題に特化した対策問題集。「連立方程式が解けますか」など、各項目のタイトルは数学内容を問う形でやさしく問いかけ、数学の基礎知識と出題された関連問題の解答と解説を行い、「キーポイント」や「設問の意図」まで紹介。

電子工学

岩宮眞一郎著

A5 192頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生,大学院生・研究者,一般(その他)

ISBN : 978-4-339-00906-4

私たちが普段聞いている音は空気の振動である。しかし,私たちはこの音から様々な情報を読み取っている。本書はそのような音が持っているチカラについて包括的に論じる書籍である。

QCQ企画編著 吉川忠久 著

A5 308頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 航空通受験者

ISBN : 978-4-501-33260-0

最新の出題傾向を分析し、既刊の掲載問題を全面的に見直し。吉川先生による詳しい解説を載せることで、試験合格に向けて実力を養成。英語試験対策も充実。ネイティブ・スピーカーによる英会話問題・欧文通話のリスニングをWebで公開。

山村嘉雄著

A5 160頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 航空通受験者

ISBN : 978-4-501-33270-9

航空通の英語試験における既往問題と詳しい解説を収録。出題傾向を分析し、試験の要点と対策を掲載するとともに、文法と発音の具体的な学習方法も紹介。英会話問題は、ネイディブ・スピーカーによるリスニング(音声)をWebにて公開。繰り返し学習が可能。

医用電子工学(ME)

日本放射線技術学会監修 大西英雄 編著

B5 200頁 並製

オーム社

読者対象 : 診療放射線技師養成校(大学・短大・専門学校)の学生

ISBN : 978-4-274-22169-9

核医学画像の基本的な評価法からはじまり、種々のエビデンスに則った方法論などを示しながら、具体的かつ実践的な評価及び解析法を示した。掲載されている多くの評価法は、学会誌などにパブリッシュされた内容で、その手法のエビデンスは確立されている。

読影の基礎編集委員会編

A5 516頁 並製

共立出版

読者対象 : 診療放射線技師養成学校学生

ISBN : 978-4-320-06185-9

近年,画像の読影は診療放射線技師の補助業務の一部となり,国家試験においても重要視されている。本書はX線単純撮影・造影・CT・MR・RI・超音波画像を提示し,設問形式で技術的読影が学べるように構成したもので,第4版では,画像の一部を差し替え,正答肢の見直しを行った。【目次】例題解説編/問題演習編

情報科学

中妻照雄著

A5 176頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 経済・経営・金融工学を学ぶ学生、研究者、実務家

ISBN : 978-4-254-12894-9

初学者向けにファイナンスの基本事項を確実に押さえた上で,Pythonによる実装をプログラミングの基礎から丁寧に解説。〔内容〕金利・現在価値・内部収益率・債権分析/ポートフォリオ選択/資産運用における最適化問題/オプション価格

(改訂2版) 野口健一郎監修 光来健一 共著 品川高廣 共著

A5 256頁 並製

オーム社

読者対象 : 情報処理関連大学学部の学生、および教員

ISBN : 978-4-274-22156-9

オペレーティングシステムの内部的な原理や処理とともに、ユーザインタフェースなど外部的な機能、ネットワークやセキュリティ、性能、標準化などについてていねいに解説した学部学生向けの教科書で、実際に学生がオペレーティングシステムを利用するうえで役立つように、実践的にまとめた。

小高知宏著

A5 248頁 並製

オーム社

読者対象 : 初級プログラマ・ソフトウェアの初級開発者

ISBN : 978-4-274-22170-5

シミュレーションプログラミングの基礎と、それを支える数値計算の技術について解説。数値計算の技術から、先端的なマルチエージェントシミュレーションの基礎までをPythonのプログラムを示しながら具体的に解説。アルゴリズムの原理を丁寧に説明するとともに、Pythonの便利な機能を応用する方法も随所で示している。

永野裕之著 ジーグレイプ  制作

A5 256頁 並製

オーム社

読者対象 : 数学参考書を読んでも意味がわからなかった高校生・大学生

ISBN : 978-4-274-22171-2

数学は、一度理解してしまえばスイスイ進み、とても楽しい学問なのですが、途中でつまずいてしまったために数学に苦手意識を持ち、「楽しさ」まで行きつけなかった人が多い。本書は、そのような人達のために高校数学まで立ち返り、図鑑並みにイラスト・図解を用いることで飽きずに最後まで学習できるよう解説。

L. Schwartz著 brian d foy 著 Tom Phoenix 著 近藤嘉雪 訳 嶋田健志 訳

B5変 416頁 並製

オライリー・ジャパン オーム社

読者対象 : 5.24に対応した改訂版。 Perl初心者、学生、システムエンジニア

ISBN : 978-4-87311-824-6

1991年の発刊以来、多くのPerlユーザに読まれて続けてきた定番入門書の改訂版。Perl言語を基礎からていねいに解説。サブルーチンと数値計算が高速化されるなどパフォーマンスが大きく改善されたほか、Unicode 8.0のサポート、新たな正規表現の追加など、機能が強化されたPerl

有賀康顕共著 中山心太 共著 西林 孝 共著

A5 256頁 並製

オライリー・ジャパン オーム社

読者対象 : 機械学習をシステムに導入しようとしているエンジニア

ISBN : 978-4-87311-825-3

機械学習やデータ分析の道具をどのようにビジネスに生かしていけば良いのか、不確実性の高い機械学習プロジェクトの進め方などを「仕事で使う」という観点から整理。 プロジェクトのはじめ方や、システム構成、学習のためのリソースの収集方法など、読者が「実際どうするの?」と気になるであろう点を中心にまとめた。

北山 洋幸著

B5変 536頁 並製

カットシステム

読者対象 : 技術者・理工学系大学生

ISBN : 978-4-87783-429-6

本書は、OpenCLの初歩、環境、OpenCL.1.xから2.xへ移行するときの注意点、行列や画像処理の基本、同期処理、イメージオブジェクト、ワークグループ、そしてOpenCL.2.xの大きな特徴である共有仮想メモリ(Shared.Virtual.Memory、SVMと略す)を解説。

電子情報通信学会監修 中尾裕也 著 長谷川幹雄 著 合原一幸 著

A5 262頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生,大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-02804-1

本書は,カオスを含む複雑系としての非線形ネットワークを対象とし,ネットワークに現れるカオスの特性と,その応用面での多様性や重要性,新しい工学的情報ネットワークの可能性を探索するための数理的基盤を解説するものである。