次の半世紀まで読み継ぎたい丸善の本1869-2019

次の半世紀まで読み継ぎたい丸善の本 1869-2019

おかげさまで丸善は、2019年に創業150周年を迎えました。
これもひとえに皆さまのご支援の賜物と深く感謝申し上げます。
今回、「次の半世紀まで読み継ぎたい丸善の本」として、識者の方々に選書いただきました。
それらの本の推薦文を書籍と共にご紹介いたします。

丸善出版発行「次の半世紀まで読み継ぎたい丸善の本」より抜粋
※現在購入いただけない商品もご紹介しております。あらかじめご了承ください。

浅島  誠(東京大学 名誉教授/帝京大学 学術顧問 特任教授)

理科年表 2019

理科年表 2019

国立天文台

[理由]
天文学から気象、地学、物理、化学、生物学、環境まで自然科学系のデータを細部にわたり集めている知の集積本(データブック)である。しかも90 年あまり毎年、データを更新して正確さと必要なデータを示していることは素晴らしい。トピックスも時代を反映していて良い。

仁科記念講演録集1.現代物理学の創造

仁科記念講演録集1.現代物理学の創造

仁科記念財団

[理由]
仁科芳雄博士を記念して作られた仁科記念財団が主催して開かれた、講演会の講演要旨を集めた本である。この本の講演の中身を読んでいると、現代物理学の創造と発展の歴史を垣間見る思いである。この講演者の中には講演の後、ノーベル賞を授与された方が何人もいる。2018年にノーベル生理学・医学賞を受賞された本庶佑先生の若い時の講演も素晴らしい。

キャンベル生物学 原書11版

キャンベル生物学 原書11版

Urry, Lisa A./池内 昌彦/伊藤 元己/箸本 春樹/道上 達男/池内 昌彦

[理由]
現代生物学の発展が著しい中で、基礎から応用まで、幅広い知識を体系的に、図や写真をふんだんに使いわかりやすく説明している。国際生物学オリンピックの推薦図書でもある。

 
丸善ライブラリー241 現代社会と知の創造 モード論とは何か

丸善ライブラリー241 現代社会と知の創造 モード論とは何か

マイケル・ギボンズ

[理由]
現代の科学技術の発達は著しく、社会にも大きな影響を与えている。その中で地下鉄サリン事件など様々な事件も起きている。科学技術の発展が社会から孤立するのではなく、社会とどのようにして関係を持ち総合的に考えてゆけば良いのかとして、新しい概念として「モード」を提唱している。

環境年表 2019-2020

環境年表 2019-2020

国立天文台

[理由]
現代社会において、環境問題は非常に重要である。そのためには現在の地球環境がどのようになっているかをデータで正確に把握することが大切である。この『環境年表』は、海洋、陸上、河川、エネルギー、資源、人口、温暖化、森林、都市環境など地球上の環境を多角的に網羅した優れたデータブックである。 過去、現在を知りながら、データにもとづいて将来を考えることが必要である。