【丸善出版2019年11月新刊情報】

丸善出版新刊情報トップページ/過去の掲載分はこちら→

理科年表<2020> ポケット版

理科年表<2020> ポケット版

国立天文台

ISBN 978-4-621-30425-9

1,400円(本体)+税

「令和」が始まった年、科学界では多くのニュースが届きました。たとえば、SI基本4単位の定義改定。これを受け物理/化学部の関連項目を大改訂しました(トピックスでも詳細を解説)。その他にもブラックホールシャドウの撮影に成功、メンデレーエフが元素の周期律を発見して150周年など。長寿大国日本では、元気で長生きするための健康寿命がキーワードとなり、深刻な問題になっているプラスチック汚染問題も早急な対応が求められています。2020年版では、これらの話題をトピックスとして例年よりも拡大して掲載します。  さらに、自然災害や環境問題への関心の高まりに応え、情報もますます充実。環境部では温暖化が生物に与える影響を解説した項目を新設、地学部掲載の火山数は1.5倍に増やしました。日本付近で起こった歴史的な地震記録も見直しました。酷暑の影響をみるには、気象部の長期観測データが役立ちます。各部門で改訂項目多数。

理科年表 2020(机上版)

理科年表 2020(机上版)

国立天文台

ISBN 978-4-621-30426-6

2,800円(本体)+税

「令和」が始まった年、科学界では多くのニュースが届きました。たとえば、SI基本4単位の定義改定。これを受け物理/化学部の関連項目を大改訂しました(トピックスでも詳細を解説)。その他にもブラックホールシャドウの撮影に成功、メンデレーエフが元素の周期律を発見して150周年など。長寿大国日本では、元気で長生きするための健康寿命がキーワードとなり、深刻な問題になっているプラスチック汚染問題も早急な対応が求められています。2020年版では、これらの話題をトピックスとして例年よりも拡大して掲載します。  さらに、自然災害や環境問題への関心の高まりに応え、情報もますます充実。環境部では温暖化が生物に与える影響を解説した項目を新設、地学部掲載の火山数は1.5倍に増やしました。日本付近で起こった歴史的な地震記録も見直しました。酷暑の影響をみるには、気象部の長期観測データが役立ちます。各部門で改訂項目多数。

理科年表プレミアム<1925-2020> 個人版

理科年表プレミアム<1925-2020> 個人版

国立天文台

ISBN 978-4-621-30427-3

4,800円(本体)+税

『理科年表』は、国立天文台が編纂するあらゆる科学分野を網羅したデータブックで、暦部、天文部、気象部、物理/化学部、地学部、生物部、環境部の7部門で構成される。科学者、専門家からの信頼も厚く、創刊から90年以上が経つロングセラー商品。「理科年表プレミアム」は、大正14(1925)年の創刊から最新版までの『理科年表』を収載したインターネットサイト。15,000項目にもおよぶデータが収載され、多彩な検索機能から目的のデータを簡単に検索できる。表データはすべてCSV形式で構成され、ダウンロード(保存)も可能なので、Excelなど表計算ソフトを使って自由自在に加工や編集が行え、資料やレポート作成などのツールとして、またデータソースのアーカイブとして活用できる。パッケージ同封のシリアル番号を登録すれば、12ヵ月間「理科年表プレミアム」をいつでもどこからでもアクセスできる。

基礎科学で未来をつくる~科学的意義と社会的意義~

基礎科学で未来をつくる~科学的意義と社会的意義~

田村 裕和/村山 斉/櫻井 博儀/常田 佐久/前野 悦輝

ISBN 978-4-621-30443-3

2,300円(本体)+税

日本学術会議物理学委員会主催の公開シンポジウム「基礎科学研究の意義と社会 --- 物理分野から」(2018年12月17日開催)の内容をもとにした書籍の出版。 物理関連分野を例にして、典型的な「基礎科学」と思われている研究をあえて取り上げ、それが社会とどうつながり、いかに重要かを説くとともに、科学史研究やメディアの視点も取り入れて、今後の基礎科学の発展の方向性を見いだす視点を読者に提供する。 ◇「基礎科学研究と社会」を扱い、これからの科学研究を考える内容で、社会の関心が高いテーマに正面から応える。 ◇よく話題になる重要テーマでありながら、まとまった書籍がない現状に対し、問題意識を広げさらに議論を深める契機となる書籍とする。 ◇物理学各分野の第一人者が、各分野の特徴や研究手法の違い、社会との接点を踏まえた解説を行うとともに、研究者の一方的な話でなく、科学史やメディアの視点も提供する。

グリフィス 電磁気学 I

グリフィス 電磁気学 I

David Griffiths

ISBN 978-4-621-30422-8

3,800円(本体)+税

本書は、中級レベルの電磁気学のテキストとして抜群の定評をもち、北米を中心に広く使われている。語り口の味わいやわかりやすさは勿論のこと、その真価は脚注で引用されている文献とそれに密接に関連づけられた内容が本文や演習問題にさりげなく反映されている点にある。最近議論される内容までも意欲的に反映され、改訂のたびに新しい視点を取り込んでいる、まさに生きた電磁気学のテキストともいえる。さらに、演習問題は単なる章末問題としてではなく、例題とともに本文中に内容の理解を促進させるかたちで埋め込まれていることが特徴であり、周到な学習過程デザインがなされている。  第I巻では、真空中および物質中の静電場と静磁場の基本法則について取り扱った後に、時間変動する電磁場を記述するマクスウェル方程式を導入する。

歴史を変えた100の大発見 生物~生命の謎に迫る旅~

歴史を変えた100の大発見 生物~生命の謎に迫る旅~

ISBN 978-4-621-30462-4

3,800円(本体)+税

科学の歴史を100のトピックスと美しいビジュアルでたどる『歴史を変えた100の大発見』シリーズの第6弾 ギリシア時代から現代の最先端研究まで100のトピックを取り上げ、人類が「生命」について理解を深めてきた道のりを、さまざまな実験や発見、科学者のエピソードとともに掲載。科学者と一言で言っても、ベイエリンクやガモフのような天才型やそうでない人と多様であり、偉人たちのエピソードはとても興味深い。生物学史上の多くの発見をコンパクトに概観できる一冊であり、中学・高校の授業の副読本にもおすすめ。

知識ゼロからの東大講義 そうだったのか!ヒトの生物学

知識ゼロからの東大講義 そうだったのか!ヒトの生物学

坪井 貴司

ISBN 978-4-621-30451-8

1,900円(本体)+税

東大教養の人気講義を書籍化。 文系学生も絶賛のわかりやすさで、ヒトのからだと病気のしくみがわかる! 花粉症やアレルギーってどうして起こるの? 最新の生命科学ってどうなってるの? がんや認知症の治療はどこまで進んでるの? こういった疑問に、そうだったのか!と納得の解説で応えます。 科学者のたちの逸話から、ノーベル賞の裏話、愛着を生み出すホルモンや腸内細菌のパワーなど、 今日から生かせる話題が盛りだくさん。 生命科学と医療の最新知識を、高校生から大人まで楽しく学べる1冊です。

イッカク(イラストで学ぼう!北極圏の動物たち)

イッカク(イラストで学ぼう!北極圏の動物たち)

ISBN 978-4-621-30445-7

2,000円(本体)+税

美しいイラストと魅力的なデザイン、北極圏に住んでいる著者による興味深い解説、子供から大人まで楽しめるとてもユニークな「北極圏の動物たち」の本! 住んでいる場所、食べ物、狩りの仕方、骨のかたち、赤ちゃんの育て方など、それぞれの動物の生態や面白い事実を美しいヴィジュアルとともに楽しく知ることができます。

ホッキョクグマ(イラストで学ぼう!北極圏の動物たち)

ホッキョクグマ(イラストで学ぼう!北極圏の動物たち)

ISBN 978-4-621-30444-0

2,000円(本体)+税

美しいイラストと魅力的なデザイン、北極圏に住んでいる著者による興味深い解説、子供から大人まで楽しめるとてもユニークな「北極圏の動物たち」の本! 住んでいる場所、食べ物、狩りの仕方、骨のかたち、赤ちゃんの育て方など、それぞれの動物の生態や面白い事実を美しいヴィジュアルとともに楽しく知ることができます。

思想家と建築 デリダ

思想家と建築 デリダ

ISBN 978-4-621-30453-2

2,000円(本体)+税

ジャック・デリダ(1930年-2004年、フランス)はポスト構造主義の代表的哲学者である。建築ではデコンストラクティヴィズム(脱構築)の概念でなじみ深い。 デコンストラクティヴィズムという言葉自体は建築分野でもなじみ深く、それに影響を受けたとされる建築作品はいくつか思い浮かぶため、建築形体や建築スタイルとしてのデコンストラクティヴィズムは何となく理解しているつもりでも、その思想自体はどのようなものであったのかは、理解できていない者が多い。 そこで本書は単なるデリダ論、ではなく、実作品や建築家の名を挙げながら、そもそもがどのような思想で、どのように建築家に受け入れられ、デザインとして昇華されていったのかを、わかりやすく解説している。

思想家と建築 ドゥルーズ&ガタリ

思想家と建築 ドゥルーズ&ガタリ

ISBN 978-4-621-30452-5

2,000円(本体)+税

ジル・ドゥルーズ(1925年-1995年、フランス)とフェリックス・ガタリ(1930年-1992年、フランス)は、「戦争機械」「リゾーム」「器官なき身体」といった概念を次々と想像しており、日本でも特に1980年代のニューアカデミズムにも大きな影響を及ぼしている。 しかしその難解さゆえ、もはやそこでなにが論じられているのかさえわからないと匙を投げる人は専門の哲学研究者のなかにさえ多く存在し、長らく誤解と無視にさらされてきた。 だが、ここにきてようやく、彼らの思想を駆使しながら、新しい哲学を創造しようとする哲学者たちが活躍する新たな時代を迎えているという。 そこで本書は、この「フランス現代思想の最難関の思想」について、建築思想に有用なエッセンスをわかりやすく解説したものである。

極めに・究める・スポーツリハ(【極めに・究める・リハビリテーション】シリーズ)

極めに・究める・スポーツリハ(【極めに・究める・リハビリテーション】シリーズ)

相澤 純也/塩田 琴美

ISBN 978-4-621-30434-1

3,500円(本体)+税

2020年の東京オリンピック・パラリンピックを前に、なんと <b>アスリート・健常者・高齢者のスポーツリハ</b>と <b>障がい者のスポーツリハ</b>が1冊になりました!! 「理学療法士がスポーツリハなんて無理…」と思っているあなた! この本を読んで今こそ、認識を改めるべきです。 <b>PTこそが、アスリートに寄り添い、 スポーツ傷害の機能回復を担うのです。</b> 医療費抑制や予防医学の観点からも 老いも、若きも、健常者も、障がい者も 時代はまさに「健康・スポーツ奨励」の流れ。 リハ専門職として、 この流れを逃すのはもったいない。 <b>今、読んでおけば、将来役に立つ!</b> あなただけの「極めに,究める」施術を いつか実現してみてください。

農業経済学事典

農業経済学事典

日本農業経済学会

ISBN 978-4-621-30457-0

20,000円(本体)+税

国民の命を支える食糧を確保することは、国の重要な政策となっている。食糧の供給を国外からの輸入に頼りすぎる現状に対して、食べ物の安全性の面からも、また国の安全保障の面からも、社会的な関心が高まっている。そこで、商品としての競争力を高めたり(ブランド農作物など)、流通網の見直しにより、国際競争に対抗しようという農業経営の新しい取り組みが求められている。 その実現のために、農学の分野において、通常の農学の知識とともに、経済学・経営学・社会学、および数学・統計学・数理科学を含んだ幅広い学問分野が農業経済学である。 本書は、人口の急激な増加により将来の食糧不足が懸念されている国際社会において、大きな注目を集めている学問分野である農業経済学についてまとめた初めての百科事典である。

いまを生きるための倫理学

いまを生きるための倫理学

盛永 審一郎 松島 哲久/小出 泰士

ISBN 978-4-621-30441-9

3,800円(本体)+税

【現代をどう生きればいいのか?――倫理学の知見から現代人の悩みに答えるための判断基準を提供してくれる1テーマ見開き完結の回答集】「今までの常識が崩された? 何でもありなのか?」――現代社会ほど倫理やモラルが問われている時代はない。そのような状況において、現代人の心の中には今までの生き方やモラルを問い直そうとする気運も生まれてきている。本書は、生命、環境、教育から、家族に至るまで、現代人が直面しうるさまざまなトピックを論題に立て、哲学の一分野であり道徳哲学とも呼ばれる「倫理学」の知見をもとに、物事の行動規範となる道徳的な評価を提示する。見開き2ページで、各テーマに精通する専門家が平易に解説する。

スペイン通史(シリーズ コンパクトヒストリア)

スペイン通史(シリーズ コンパクトヒストリア)

川成 洋

ISBN 978-4-621-30404-4

2,500円(本体)+税

「起こったことが話題にならず、話題にならなかったことが起こる。これが20世紀のスペインだ」(フリアン・マリアース)――古代より様々な人々が行き交い、侵入し、定住したスペインの歴史には、ダイナミックで、私たちを瞠目させる壮大なドラマが常に秘められている。それは変転極まりない政治史であったり、イスラム世界とキリスト教世界のはざまにあった文化であったり、保守的でありながら時に革新的でもある現代史でもあったりする。そんなスペインの歴史を一冊で丸ごと読み通す、教科書以上にもっと詳しくしるための一冊。

47都道府県・民話百科(47都道府県シリーズ)

47都道府県・民話百科(47都道府県シリーズ)

花部 英雄/小堀 光夫

ISBN 978-4-621-30418-1

3,800円(本体)+税

むかし、むかしのある所に民話は、語り継ぐ人々の楽しみとなった話であり、生きる知恵や教訓、その地で起きたことを伝えるものでもあります。本書は、民話の3ジャンル(昔話、伝説、世間話)について解説を行いながら、各都道府県ごとに伝わる興味深い民話を紹介し、簡単な解説を加えました。各地の語り部も少なくなってしまっていますが、各地の民話の研究者・語り部にご執筆をいただいています。また巻末には各地の民話会および民話を調べられる機関を紹介しました。とんち話から悲劇、説話など、各地の「むかしむかし」がどういった雰囲気のもので、なぜ話されていたのか、ぜひお読みいただきたい1冊です。

学校保健の動向 令和元年度版

学校保健の動向 令和元年度版

(公財)日本学校保健会

ISBN 978-4-903076-23-2

2,800円(本体)+税

特集のほか学校での健康管理、環境衛生、健康教育に関する内容をそれぞれの分野ごとに項目を分けて掲載し編纂。

ナンタケットバスケット東京都美術館特別出展作品集

ナンタケットバスケット東京都美術館特別出展作品集

日本ナンタケットバスケット協会

ISBN 978-4-902437-87-4

3,200円(本体)+税

ナンタケット島で大切に伝承されてきたナンタケットバスケットを日本に伝える「日本ナンタケットバスケット協会」よる作品集。

APJタッセルの美しき世界~Association de Passementerie Japon~

APJタッセルの美しき世界~Association de Passementerie Japon~

笠井 こづえ

ISBN 978-4-902437-86-7

2,800円(本体)+税

カルトナージュ、フラワーアレンジメントなど、様々なハンドメイドの世界で美しさを引き立てる「タッセル」の作品集。

電気材料~導電材料と絶縁材料~

電気材料~導電材料と絶縁材料~

関井 康雄

ISBN 978-4-86345-433-0

2,800円(本体)+税

本書は電気材料に関する書籍である。導電材料の素材である金属の特性と各種の電線について説明し、超電導材料にも言及した。

SHOOTING フォトグラファー+レタッチャーファイル2020

SHOOTING フォトグラファー+レタッチャーファイル2020

ISBN 978-4-86345-445-3

2,900円(本体)+税

海外赴任ガイド 2020

海外赴任ガイド 2020

株式会社JCM

ISBN 978-4-86345-444-6

1,500円(本体)+税

海外赴任に伴う各種手続きや子どもの教育、引越、医療など、海外赴任に関する諸情報を掲載。

過ぎたそよ風~「子供の絵」と俳句~

過ぎたそよ風~「子供の絵」と俳句~

ISBN 978-4-86345-443-9

1,200円(本体)+税

変容する世界~ゲノムバンク・ダークマター・ベーシックインカム~

変容する世界~ゲノムバンク・ダークマター・ベーシックインカム~

山本 雅之 山本 雅之/武田計測先端知財団

ISBN 978-4-86345-439-2

1,200円(本体)+税

ゲノムコホートと未来型医療を展望し、ダークマターを通した新しい宇宙像を議論する。そして、AI技術とベーシックインカムの関係を考える。パネルディスカッションも抄録。武田シンポジウム2019をもとに書籍化。

日本におけるチェーホフ書誌~1902-2019~ 改訂増補版

日本におけるチェーホフ書誌~1902-2019~ 改訂増補版

中島 通昌

ISBN 978-4-86345-441-5

1,800円(本体)+税

同書名の2004年版の改訂増補版。チェーホフがわが国に初めて紹介された1902年から2019年までに発表された邦語文献の書誌。