理工学図書新刊ニュース 9月号

科学一般

京都大学宇宙総合学研究ユニット編

A5 160頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 中高生、理科教員、天文ファン、各種図書館

ISBN : 978-4-254-15521-1

文理融合で宇宙研究の現在を平易に紹介するシリーズ。〔巻構成〕1巻 人類が生きる場所としての宇宙

 160頁 並製

朝倉書店

読者対象 :

ISBN : 978-4-254-15522-8

文理融合で宇宙研究の現在を平易に紹介するシリーズ。2巻 人類は宇宙をどう見てきたか

 160頁 並製

朝倉書店

読者対象 :

ISBN : 978-4-254-15523-5

文理融合で宇宙研究の現在を平易に紹介するシリーズ。3巻 人類はなぜ宇宙へ行くのか

 160頁 並製

朝倉書店

読者対象 :

ISBN : 978-4-254-15524-2

文理融合で宇宙研究の現在を平易に紹介するシリーズ。4巻 宇宙にひろがる文明

数学

西村重人訳 高瀬正仁 監訳

A5 500頁 上製

朝倉書店

読者対象 : 研究者から数学ファンまで。大学・公共図書館

ISBN : 978-4-254-11156-9

後世の数学・科学技術に多大な影響を与えた19世紀フランスの数学者フーリエの主著の全訳。熱伝播の問題のためにフーリエが編み出した数学と、彼の自然思想が展開される。学術的知見に基づいた正確な翻訳に、豊富な注釈・解説を付す。

Judea Pearl 他著 落海浩 訳

A5 200頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 学部生から研究者まで。

ISBN : 978-4-254-12241-1

大家Pearlによる入門書。図と言葉で丁寧に解説。相関関係は必ずしも因果関係を意味しないことを前提に,統計的に原因を推定する。〔内容〕統計モデルと因果モデル/グラフィカルモデルとその応用/介入効果/反事実とその応用

田村篤敬 ・著 柳瀬眞一郎 著 河内俊憲 著

A5 208頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 工学系の学部1年生から

ISBN : 978-4-254-20168-0

工学部生が学ぶ応用数学の中でも,とくに「これだけは知っていたい」というテーマを3章構成で集約。例題や練習問題を豊富に掲載し,独習にも適したテキストとなっている。〔内容〕複素解析/フーリエ-ラプラス解析/ベクトル解析。

中川重和著

A5 148頁 並製

共立出版

読者対象 : "統計学の初歩を学んだ理系学部3,4年生"

ISBN : 978-4-320-11267-4

正規性の検定とは,与えられたデータに立脚し,母集団分布として正規分布を仮定することの妥当性を立証する方法,あるいはそのように考えてもその後の理論展開に影響を与えないことを保証する方法のことである。本書は,正規性の検定について初学者にも配慮し,基本的な項目から実用レベルでの検定法や最新の成果まで解説している。

谷島賢二編 山上 滋 著

A5 304頁 上製

共立出版

読者対象 : 数学と物理の関係性に関心のある学部生~院生

ISBN : 978-4-320-11405-0

物理のトピック・問題を数学的手法で解くことを通して,数学・物理学双方の面白さを味わいながら,両者の分かちがたい関係を垣間見ていく新シリーズ。第一弾の本書は,20世紀初頭ノイマンにより発表された数学の作用素環の理論が,物理学の量子解析分野でどのような役割を果たしているか,環の表現論などの手法を通して詳しく解説する。

Richard Courant著 David Hilbert 著 藤田 宏 訳 石村 直之 訳

A5 448頁 上製

丸善出版

読者対象 : 理学系(数学、物理)・工学系の大学修士以上

ISBN : 978-4-621-30402-0

1924年に出版されて以来、物理数学を学ぶための代表的テキストとして読み継がれてきた歴史的名著の日本語訳。いまも古典として燦然と輝く本書の下巻では、固有値問題や境界値問題と変分法を中心に解説する。今日、工学、情報学そして生物学などとも広く結び付いている豊かな現代数理科学の発展の礎を築いた一冊として、多様な読者に勧められる。

物理学

高原文郎編 家正則 編 小玉英雄 編 高橋忠幸 編

A5 904頁 上製

朝倉書店

読者対象 : 宇宙物理学を学ぶ院生から研究者まで。

ISBN : 978-4-254-13127-7

重力理論,宇宙線,素粒子・原子核,プラズマ・流体等の分野と深いかかわりをもち,相対論的宇宙論,ブラックホールや中性子星を中心に発展を遂げてきた宇宙物理学の全体像と正確な知識を提供。〔内容〕概観/天体の物理/宇宙論/相対論的天体と高エネルギー宇宙物理学/宇宙の観測/付録(輻射過程,熱・統計力学,流体・プラズマ,素粒子・原子核)

A5 448頁 上製

朝倉書店

読者対象 : 高校生から研究者まで相対論に関心のあるすべての人へ

ISBN : 978-4-254-13128-4

重力波の観測を受け,さらなる発展と応用の期待される相対論.その理論と実験・観測の両面から重要項目約100を取り上げる。各項目2~4頁の読み切り形式で,わかりやすく紹介。〔内容〕特殊相対性理論/一般相対性理論/ブラックホール/天体物理学/相対論的効果の観測・検証/重力波の観測/宇宙論・宇宙の大規模構造/アインシュタインを超えて

沼居貴陽著

A5 276頁 並製

共立出版

読者対象 : 固体物理学を学ぶ学部生

ISBN : 978-4-320-03609-3

固体物理学の基礎となる数学,電磁気学,統計物理学,量子力学から丁寧に解説。特に数学については,現在の大学生の学力に合わせて説明しており,基礎に重点をおいて解説することで,どの項目が固体物性と密接に結び付いているかを見出すことができる。結晶の構造,結晶結合など固体物性のテーマを絞ることで,より理解が深まるよう構成した。

沼居貴陽著

A5 296頁 並製

共立出版

読者対象 : 物性物理学を学ぶ学部生

ISBN : 978-4-320-03610-9

『固体物性の基礎』に続く物性の教科書兼自習書。誘電体,磁性体・超伝導体,金属・合金,半導体,表面と界面,格子欠陥などの材料について説明する。学生が本書を読むだけで理解できるよう,筆者が講義中に説明してきた考え方や,計算過程をできるだけ取り入れ,固体物性のテーマについては,例題を随所に設けるなどの工夫をしている。

David Griffiths著 花垣 和則 訳 波場 直之 訳

A5 560頁 並製

丸善出版

読者対象 : 素粒子を学ぶ大学生・大学院生、研究者

ISBN : 978-4-621-30392-4

英語圏で標準的に使われている素粒子物理学テキストの翻訳版。初学者が素粒子物理学の全体像をとらえ、計算力を養うのに最適な一冊。理論の土台となった歴史にはじまり、標準模型の導入、これからの方向性までを述べる。また、本分野を学ぶうえで重要なファインマン図も丁寧に解説。章はじめに目的を掲げ、読者のレベルにあわせて読み進められる。

Eugene Hecht著 尾崎 義治 訳 朝倉 利光 訳

B5 274頁 並製

丸善出版

読者対象 : 理工学系の学生、大学院生

ISBN : 978-4-621-30400-6

定番教科書の待望の改訂版。古典的光学を、初歩的な数学のみを前提に体系的に学ぶ。豊富な図や写真で直感的に理解しやすく、例題や章末問題により理解を深めることができる。光と原子の相互作用や光の量子力学的性質を明らかにし、現代的で実践的な理解を促す。第III巻は、コヒーレンス理論、レーザーなど実用化に欠かせないテーマを取り上げる。

東京大学工学教程編纂委員会編 宮下 精二 著 今田 正俊 著

A5 142頁 並製

丸善出版

読者対象 : 大学4年生?大学院生以上

ISBN : 978-4-621-30428-0

統計力学の基礎を、主に相互作用がない、熱平衡状態にある理想系について解説。本書では熱平衡状態の統計力学の方法をGibbs のアンサンブル理論によって説明する。古典的な系を念頭におき、熱平衡状態の微視的な記述を学んだあと、量子系の力学の考え方を学び、それを用いて量子理想気体の振る舞いを具体的な例とともに学ぶ。

東京大学工学教程編纂委員会編 今田 正俊 著 宮下 精二 著

A5 162頁 並製

丸善出版

読者対象 : 大学院生以上

ISBN : 978-4-621-30429-7

相互作用が生み出す多様性、非平衡状態および不可逆性を取り入れる手法の基礎を解説。また、対称性の破れ、相転移と臨界現象、ゆらぎ、揺動散逸定理などの概念と自然界での現れ方を、古典極限と量子系の対応に注意しながら解説。量子系の統計力学を経路積分の考え方を用いて述べ、統計力学的な物理量の厳密な計算の手法についても解説している。

東京大学工学教程編纂委員会編 押山 淳 著

A5 212頁 並製

丸善出版

読者対象 : 大学院生以上

ISBN : 978-4-621-30430-3

さまざまな場面で量子力学を理論的に取り扱う手法について解説。五つの章立てにより大学学部レベルの量子力学の集大成をめざしている。実験との直接的な対応がつけやすい散乱理論、相対論を考慮した量子力学の理論、複数の粒子からなる系、電磁場を量子系として取り扱う手法、量子系の対称性から導かれる普遍的な性質についてまとめている。

化学

錯体化学会編

B5 1008頁 上製

朝倉書店

読者対象 : 研究者、技術者。

ISBN : 978-4-254-14105-4

EL材料,太陽電池,ポリエチレン合成の触媒,光合成,制癌剤など,錯体化合物の活用は多領域にわたり,学問としての発展には目覚ましい錯体化学。物性物理,ナノ材料,生物など幅広い分野を包含する基礎学問である。注目される重要な化合物を約1000取り上げ,物質ごとに1頁で簡潔に名称・合成法・構造・性質・機能・例・関連物質などをまとめた。

日本化学会編 岡本暉公彦 編著 前山 薫 編著

B6 100頁 並製

共立出版

読者対象 : 化学系専攻の学部生,大学院生,研究者,技術者

ISBN : 978-4-320-04473-9

最新のコスメティクス化学を,学部生からでも手軽に学ぶことができる! 前半はコスメティクスに使用される原材料の物性を示し,皮膚と肌への有用性や皮膚の構造と機能について解説する。後半は近年の科学技術の進展に伴うコスメティクス原材料の変遷から,コスメティクスに求められる多様な機能や最新の製品開発まで説明する。

立屋敷 哲著

B5 274頁 並製

丸善出版

読者対象 : 大学1年生

ISBN : 978-4-621-30415-0

「生命科学・食品学・栄養学を学ぶための 有機化学基礎の基礎 補訂版」の改訂版。栄養・生命系だけでなく理系の有機化学を初めて学ぶ学生にも分かりやすい有機化学の教科書。物理化学の基礎事項も丁寧に解説。

生物学

川島茂人著

A5 136頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 学部1年生から。花粉研究、気象学関係者まで

ISBN : 978-4-254-17170-9

大気環境と,その中を浮遊する微小な生物との動的なかかわりを解析する「大気生物学」のテキスト。〔内容〕大気生物の輸送過程/スギ花粉と気象/発生と拡散過程のモデル化/作物の交雑率と気象/空中花粉モニターの開発/黄砂の拡散/他

生化学(バイオ)

仲本準著

A5 204頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生、一般(その他)

ISBN : 978-4-339-06759-0

細胞の多くのタンパク質に付き添い,それらの機能を保証し,さらにはがんなどの多様な病気にも深く関わる分子シャペロンという特殊なタンパク質について,その発現調節,構造・機能,病気・創薬との関わりについて解説した入門書。

工学工業一般

日本デザイン学会編

A5 728頁 上製

丸善出版

読者対象 : 工学研究者、企業の商品デザイン担当者など

ISBN : 978-4-621-30377-1

デザインという語はモノ・コトづくりの現場以外にもさまざまな分野で使用され、その多義化が進んでいる。デザイン科学は、デザイン(設計)行為に関する知の統合を図ることで、デザインという創造的行為の本質を解明しようとする学問である。理論・方法論から分析・発想・評価法まで、見開き完結の項目で取り上げデザイン科学の全体像を見渡す事典。

化学工業

吉川 治彦著

A5 160頁 並製

丸善出版

読者対象 : 化学品の製造、流通、現場にて化学品の使用に携わる関係者

ISBN : 978-4-621-30421-1

化学品管理に関する法制度や基準、SDSの意義や背景などの基本から、2019年改正のJIS Z 7252、7253に準拠したSDS・ラベルの作成法まで、最新情報に基づいて丁寧に解説。実際にSDSやラベルを作成・運用時に直面しがちな疑問や不安にはQ&A形式で答えた。SDS初心者からベテランにまで、広く役立つ一冊。

電気工学

オーム社編

B5 128頁 並製

オーム社

読者対象 : 第一種電気工事士技能試験の受験者

ISBN : 978-4-274-22427-0

第一種電気工事士(一種電工)技能試験の「複線図を書くこと」に特化した受験対策書。複線図を書くことが苦手な読者を対象として、「習うより慣れろ」をコンセプトに、最初は線をなぞる→見ないで書けるようになるまで繰り返す→次の問題へ のように、簡単な問題から徐々に難易度を上げ、最終的には実際の候補問題の複線図が解けるようになる構成。

曽根 悟監修 富井規雄 監修 高木 亮 著

A5 240頁 並製

オーム社

読者対象 : スジ(ダイヤ)に関心のある鉄道ファン・マニア

ISBN : 978-4-274-50710-6

鉄道ダイヤを自作してみたい鉄道ファン、ダイヤの設計・検討を行う鉄道事業者の方に向けた、鉄道ダイヤ作成・評価の手引書。鉄道ダイヤがどのように作成されているのかの解説だけでなく、著者作成のプログラムを使って、鉄道ダイヤの構築、実際の旅客流動を実際にシミュレーションできるなど、鉄道ダイヤを実際に体験できる一冊。

深澤一幸著

A5 352頁 並製

オーム社

読者対象 : 第三種電気主任技術者試験の受験者

ISBN : 978-4-274-50745-8

電験三種受験者のための受験テキスト「電験三種なるほど」シリーズの電力。電力は、各種電気設備の電力系統における役割や電力系統で起こる異常、故障に関する知識が問われる。過去問研究により重要単元を選抜し、各単元とリンクする電験三種レベルの例題を取り上げ、「問題の考え方・解き方」、「重要事項・公式」を原理・法則からわかりやすく解説。