理工学図書新刊ニュース 3月号

機械・金属工学

冨山 明男編

A5 180頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 学部1、2年生から

ISBN : 978-4-254-23795-5

流体力学の基礎から発展的内容までをわかりやすい言葉で解説。〔内容〕流体の基本的性質/流れの記述法/並行平板間層流/ダルシー-ワイスバッハの式/流体機械概論/揚力と循環/層流と乱流/他

倉西 正嗣監修 景山 克三 共著 菅野 宗和 共著 黒瀬 元雄 共著 勝田 基嗣 共著

A5 296頁 並製

オーム社

読者対象 : 機械系の学生および機械系技術者

ISBN : 978-4-274-22459-1

初版1967年、第2版1984年発行。半世紀読み継がれているロングセラー『大学基礎課程 機械要素設計』の改訂第3版。「機械要素」をどのように実際の機械に応用するのか、「機械設計」の実例を示して考え方のプロセスを詳述。現在の講義内容に沿った、より使いやすい内容でリニューアル。

伊藤 宏司著

A5 280頁 並製

オーム社

読者対象 : 研究者、大学院生、エンジニア

ISBN : 978-4-274-22492-8

運動障害の予防とリハビリテーションには神経ネットワークと身体制御の関係を医工学的に解析する必要がある。また、ロボティクス分野では、神経系と身体の挙動を分析することで効率的な制御に生かす「身体知」に関心が高まっている。本書は、人間の身体と神経系のモデルをで工学的に捉え、上記のような研究に関心のある研究者へ解説する専門書。

村上 存著 柳澤秀吉 著

A5 166頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生

ISBN : 978-4-339-04540-6

機械設計に必要となる材料および加工法の基礎から軸や歯車など動力や運動の伝達方法の仕組み、部品の結合方法、機械システムの設計,さらには人間と機械の適合性や,安全設計・信頼性設計,最適設計などについてもわかりやすく解説。

宇治橋 貞幸著 宮崎祐介 著

A5 202頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生、大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-04665-6

衝撃に曝された機械や構造物では,材料の中を応力が波動となって伝播するという静荷重にはない問題がある。本書では,このような衝撃について,棒や梁・板などの基本構造部材を対象として,その動的応答解析の理論と方法を解説する。

篠原主勲著

B5 206頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生

ISBN : 978-4-339-04666-3

一般にCAEソフトは製品の改善や改良などに用いる.本書では座学で勉強する理論(材料力学,機械力学(振動工学),流体力学,熱力学(伝熱工学)からなる4力)を理解するため,CAEによる解析を実施している点が特徴.

Net-P.E.Jp編著

A5 336頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 技術士第二次試験機械部門受験者

ISBN : 978-4-526-08035-7

技術士第二次試験の機械部門の完全対策本の第5版。制度改正に対応した試験情報、論文の書き方に続き、必須科目と選択科目の論文試験対策、そして口頭試験対策までを網羅。さらに論文作成の助けとなる関連キーワードを100以上紹介する。論文事例、添削事例、キーワード例などが充実の内容。

福田 遵 監著大原良友 著

A5 288頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 技術士第二次試験機械部門受験者

ISBN : 978-4-526-08036-4

新制度に対応した試験対策本。従来の対策本では、受験する選択科目によっては参考になる問題事例が少ないという課題があったが、本書ではどの選択科目の受験者にとっても「過去の論文試験100問の要点」となるように大量の問題を紹介。例題として解答論文事例も掲載した決定版。

土木学会 計算力学小委員会編

A5 400頁 並製

丸善出版

読者対象 : 土木工学・機械工学・計算工学の開発・設計者や研究者

ISBN : 978-4-621-30498-3

広範な問題が扱われる一方で、専門性が日々高度化する計算力学分野で常識的とされる項目を解説。固体、構造、流体の各解析分野を横断して取り扱い、理解をさらに深めるための例題と理論解、また具体的な数値を扱う問題と計算結果を示した。計算力学の基本的な考え方や重要なポイントを明確に理解し、実際に役立つ技術として体得するためのテキスト。

土木工学

吉田 勇人共著 速水 洋志 共著 稲垣 正晴 共著 水村 俊幸 共著

A4変 104頁 並製

オーム社

読者対象 : 小学校高学年~中学生、小中学校・公共図書館

ISBN : 978-4-274-22511-6

本シリーズは、日本の優れた土木技術、土木構造物に関して、小学校高学年~中学生にもわかりやすく解説したインフォグラフィッカルなピクチャーブック。本書では、レンガの小道、きれいな橋、大迫力のダム、港に鉄道や空港など、いろいろな構造物が、どのような技術によって造られているかを学ぶ。また、構造物のメンテナンスについても説明する。

関根 康生著

A5 308頁 並製

オーム社

読者対象 : 下水道管理技術認定試験 受験者

ISBN : 978-4-274-22523-9

下水道管理技術認定試験(管路施設)の出題内容を徹底的に研究し、過去8年間に出題された全問題を出題分野に沿って整理、分類した問題集。繰り返し出題されている内容はもちろんのこと、過去8年間に何回出題されたかも一目瞭然。各選択肢に対して詳しい解説が付いているので、この1冊で傾向の把握と試験対策が行える構成になっている。

伊藤 學著 奥井義昭 著

A5 256頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生

ISBN : 978-4-339-05269-5

最低限必要な基本的内容を説明し,そのことが主に橋を具体例として現実の構造物の設計や施工にどのように反映されているかを示した。例示した設計基準の数値よりも,それが導かれた背景を理解し,現象の基となる事柄を強調している。

淺賀 榮三著

B5 388頁 ソフトカバー

実教出版

読者対象 : 2級土木施工管理技士試験受験者

ISBN : 978-4-407-34885-9

豊富なイラストとコンパクトな解説により、頭にイメージを描きながら学習を進められるテキスト。123

建築学

宇田川 光弘他著

B5 184頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 建築学科,学部2年生以上

ISBN : 978-4-254-25042-8

建築の熱・空気環境を詳しく解説。改訂版では記述を整理・更新し演習・自習に役立つプログラムも充実〔内容〕気象と気候/日照と日射/温熱・空気環境/伝熱/室温と熱負荷/湿り空気/湿度調整と蒸発冷却/結露/他

一般社団法人建築設備技術者協会編

B5 240頁 並製

オーム社

読者対象 : ビル管理技術者、設備設計者、ビルオーナー

ISBN : 978-4-274-22503-1

現代は既設建物の大幅な省エネルギー化が必要とされている。本書で対象とするリニューアルは、建物の環境性能を最大限向上させることを目指して行われる。リニューアルの企画・計画、設計、施工、完成後のフォローについて、ステージごとの進め方とポイントや事例における実績も含めて紹介しており、ビル管理や施工にかかわる技術者必携の内容。

坂上恭助著

A5 224頁 並製

彰国社

読者対象 : 学生、実務者

ISBN : 978-4-395-32148-3

本書は、私たちの生活環境に重要な役割を果たしている排水トラップを紹介する。トイレの必要性と変遷、水洗便器の登場と変遷を探った上で、トラップの変遷を給排水システムと併せて辿り、トラップの先行研究、関連規定の変遷を紹介し、トラップ性能の研究成果をまとめ、今後の排水システムとトラップのあり方を提案する。

佐藤 哲著

B5 344頁 ソフトカバー

実教出版

読者対象 : 建築施工管理技士試験2級受験者

ISBN : 978-4-407-34886-6

過去4年分(別冊2年分)の試験問題を出題項目ごとに分類して収録して解説を付し,学習の効率化を図った。

高堂彰二編著 金川 護 編著

A5 368頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 技術士第二次試験上下水道部門受験者

ISBN : 978-4-526-08040-1

技術士第二次試験「上下水道部門」に対応した受験対策本の第5版。技術士第二次試験上下水道部門の対策をすべて解説した本。2019年度の試験改正に対応するように内容を大幅に見直し、論文対策と関連キーワード解説に加えて、口頭試験にも対応している。

福田 遵 監著羽原啓司 著

A5 448頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 技術士第二次試験建設部門受験者

ISBN : 978-4-526-08041-8

新制度に対応した試験対策本。従来の対策本では、受験する選択科目によっては参考になる問題事例が少ないという課題があったが、本書ではどの選択科目の受験者にとっても「過去の論文試験100問の要点」となるように大量の問題を紹介。例題として解答論文事例も掲載した決定版。

安藤 直見著 種田 元晴 著 石井 翔大 著 浅古 陽介 著

B5 176頁 並製

丸善出版

読者対象 : 建築学科学生、建築実務者

ISBN : 978-4-621-30502-7

SketchUpとRevitを使った3Dモデリングとその図面表現を解説したテキスト。歴史上、または近年の優れた建築を題材として取り上げ、3Dモデルを作成する操作を細部まで丁寧に解説した。実際に手を動かしながら3Dモデルを作成することで、カタチの特徴を把握しながら、建築の構成と図面表現を学ぶことができる。

経営工学

榎本 徹著

A5 176頁 並製

オーム社

読者対象 : Q 45100:2018に関する解説も記載。 認証取得を検討する企業・組織の担当者

ISBN : 978-4-274-22326-6

ISO 45001は労働安全衛生マネジメントシステムの国際規格。JIS規格をベースに規格の逐次解説を行うが、規格→逐次解説の間に「規格の口語訳的な内容」を挿入し、意外と分かりにくい本文を二段階解説する構成としている。ISO 45001とペアで適用する日本独自の認証規格JIS

西口宏美著

A5 190頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生、一般(その他)

ISBN : 978-4-339-02902-4

組織の中における人間の「行動」と,それによる結果「パフォーマンス」との関係を紐解く。自他の能力を客観的に把握する手順や最良の成果を発揮できる環境づくりの方策を解説。人的資源管理,経営,看護・福祉に携わる方に。

ソリティス・ララウニス著 篠原稔和 監訳 ソシオメディア 訳

B5変 384頁 並製

東京電機大学出版局

読者対象 : 経営者、研究者

ISBN : 978-4-501-63220-5

組織の成功、顧客の満足度、社会福祉等の発展に役立つデザインの戦略・プロセス・実装について、人間と社会を中心にしてマネジメントすることの重要性を探求。また、様々な学術研究やビジネス体験を基に、マーケティングやイノベーション、デザインの主要概念を統合して、デザインマネジメントに関する深い解説を試みる。

産業・環境

吉岡 拓如著

A5 256頁 並製

丸善出版

読者対象 : 大学の森林学科・林業大学校の学生、試験受験予定者など

ISBN : 978-4-621-30500-3

森林利用学の基礎を豊富な図と表を用いて解説した教科書。歴史、労働科学、機械、林道、作業システム、バイオマス等を幅広く取り扱う。公務員試験等の各種試験の対策にも使えるよう、一部応用的な内容もカバーした。

その他

日本認知科学会編 佐治伸郎 著

四六 312頁 上製

共立出版

読者対象 : 言語習得に関心のある研究者,大学院生,学部生

ISBN : 978-4-320-09463-5

本書は子どもが大人とのコミュニケーションを通じ,過去と現在とをつなぐ意味の体系をどのように構築するのか,子どもの言語の習得過程を追いながらを探っていく。子どもが言語的意味を発見し,それをどう社会に取りいれていくのかそれぞれの過程を,大人との信号的・記号的コミュニケーションの発達,情報共有などの観点から論じていく。