理工学図書新刊ニュース 9月号

機械・金属工学

松尾 一泰著

A5 368頁 並製

オーム社

読者対象 : 医療機関、健保組合などの情報システム管理者

ISBN : 978-4-274-22586-4

本書は「圧縮性流体力学」を機械や装置の内部における〈高速流動を主眼〉に体系的にまとめ、とくに衝撃波の発生過程を詳細かつ平易に解説している。学生の教科書として、一般技術者が〈超音速流れの基礎知識〉を習得する上でも最適。1994年発行『圧縮性流体力学-内部流れの理論と解析』の24年ぶりの改訂第2版。

野波健蔵著

A5 318頁 並製

コロナ社

読者対象 : 高専・短大・大学生、大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-03230-7

ドローンの進化と利活用が急速に進んでいる。本書ではドローンを操るソフトウェアであるオートパイロットに代表される自律制御技術に注目し、第一線の著者が蓄積してきた技術を中心にヘリコプタやマルチコプタの制御までをまとめた。

梶山文夫著

A5 176頁 並製

コロナ社

読者対象 : 大学院生・研究者

ISBN : 978-4-339-04667-0

化学、電気化学、電気工学、土壌学、微生物学の広範な分野に跨る土壌に埋設されたパイプラインの腐食防食について、実務に役立つようその基礎と実践を解説。土壌埋設パイプラインに関するISO国際規格の解説も意識的に取り入れた。

山田 学監修 春山周夏 著

A5 184頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 機械系実務設計者、機械系新入社員

ISBN : 978-4-526-08076-0

機械設計における業務遂行上の困りごとについて、課題と解決ポイントを紹介する解説本。教科書には書かれていない、機械設計者が押さえておくべきポイントを集約している。「設計業務って、どんなことに気をつけたらいいの?」という素朴な疑問に答える、業務課題を解決するFAQ。

内田孝尚著

四六 180頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 自動車分野のエンジニア・経営者など

ISBN : 978-4-526-08077-7

実物ではなくバーチャルモデルが商品として扱われ、プラットフォーム上でやり取りされる「ものづくりのプラットフォームビジネス」が動き出す。MaaSの陰で着々と進む、自動車製造のプラットフォーム化の脅威を解説。自動車産業を中心に、日本の製造業を取り囲む“いま”が見える。

河合 優著

A5 166頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 機械製図CAD作業技能検定試験1・2級受験者、機械設計技術者

ISBN : 978-4-526-08075-3

製図に特化した技能試験に対応した受験対策問題集の第3版。実技課題の解読方法を着眼点を示して解説しており、直近の3年間の1級と2級の実技課題と解答例に加え、今回は新たに過去数年間に出題された1級課題の計算問題の解読例を加えている。

建築学

杉本 龍彦共著 長沖 充 共著 蕪木 孝典 共著 伊藤 茉莉子 共著 片岡 菜苗子 共著 中山 繁信 共著

A5 192頁 並製

オーム社

読者対象 : 建築に興味のある人、学生

ISBN : 978-4-274-22573-4

建築用語図鑑の第2弾は待望の「西洋篇」。西洋建築は、宗教や文化などあらゆる側面を含め、壮大な物語を有している。それなのに深く知らないままではもったいない。本書は古代から現代までの約4500年の西洋建築の歴史の中で、主要なものをキーワード(用語)とともに選び出し、その意味や成り立ち・歴史を楽しみながら学ぶことができる図鑑。

建築構造ポケットブック編集委員会編

ポケット判 928頁 上製

共立出版

読者対象 : 建築技術者,建築技術者を目指す学生

ISBN : 978-4-320-07722-5

建築技術者の必携書として好評の『建築構造ポケットブック』待望の最新版。第5版増補の刊行から約9年が経過しており,この間,津波に対する設計方法を始め,特定天井やCLT構造等に関する各種構造関係法令等の改正があった。2011年以降に改正された最新の法令や,学会規準等に対応を図り,既存建築物への増改築等も追加している。

建築構造ポケットブック編集委員会編

四六 928頁 上製

共立出版

読者対象 : 建築技術者,建築技術者を目指す学生

ISBN : 978-4-320-07723-2

本書は『現場必携 建築構造ポケットブック 第6版』を拡大し,机上版とした。第5版増補の刊行から約9年が経過しており,この間,津波に対する設計方法を始め,特定天井やCLT構造等に関する各種構造関係法令等の改正があった。2011年以降に改正された最新の法令や,学会規準等に対応を図り,既存建築物への増改築等も追加している。

八藤後猛著

B5 130頁 並製

彰国社

読者対象 : 建築・都市・住居系学生、福祉学部、看護学部など

ISBN : 978-4-395-32152-0

生活環境づくりに欠かせない、バリアフリー環境について学ぶテキスト。自ら体感し、最適な環境を知るとともに、バリアフリー基準(数値)の根底にある考え方を理解することを目的とする。医療、福祉、看護系にかかわる人ばかりでなく、建築、交通、まちづくりなどの工学系の人には、バリアのない環境をつくり出すための設計に役立つ内容である。

原口 秀昭著

四六 予336頁 並製

彰国社

読者対象 : 学生、一般

ISBN : 978-4-395-32156-8

ゼロからはじめるシリーズの16冊目。西洋建築史と日本建築史の古代から近代までの、大きな流れが把握できる。また組積造や軸組構造といった構造からみた章構成とし、テーマごとに歴史的建築の空間や意匠を解説する。大きな建築史の流れを把握しつつ、建築の造形を見る楽しさが味わえる1冊。

村瀬 憲雄著

B5 予452頁 並製

彰国社

読者対象 : 受験者

ISBN : 978-4-395-35068-1

本書は、受験者の苦手とする施工経験記述をあらゆる工事例で収録し、復習・整理することで記述のポイントをモノにで きる定番の受験書である。試験の出題頻度・傾向をおさえ、関係法令も抜粋するなど、集中して学習できる。今回は、昨年改訂された公共工事標準仕様書をふまえ見直し・追加を行った。巻末には、最新試験を5年分収録した。

磯部 大吾郎著

A5 344頁 並製

丸善出版

読者対象 : 建築学、土木工学、機械工学を専攻する学生、研究者

ISBN : 978-4-621-30544-7

有限要素解析の応用手法を用いた建物の崩壊解析およびロボット機構の制御理論を解説した専門書.解析例として世界貿易センタービルの航空機衝突解析や,様々なリンク系のフィードフォワード制御実験等を紹介する.巻末付録に各解析手法のソースコードの解説,本書掲載の解析・実験結果を動画で閲覧できる限定公開アドレスを収録.

経営工学

清水千弘編著

A5 216頁 並製

朝倉書店

読者対象 : 研究者・学生・関心のある実務家

ISBN : 978-4-254-27587-2

不動産分野でのIT活用を基礎理論から応用まで解説。〔内容〕市場分析理論/統計・機械学習/GIS/価格分析/価格予測/介入効果の測定/間取り図の認識/エリア指標開発/物件情報データベース/空き家分布把握手法/不動産金融市場

Mario V.Wuthrich著 Michael Merz 著 田中周二 監訳 清水泰隆 監訳

A5 440頁 上製

共立出版

読者対象 : 保険数理に関心をもつ大学院生,研究者,実務者

ISBN : 978-4-320-09649-3

ソルベンシーとは金融機関の支払能力,負債弁済能力のことをいい,保険会社が予測を超えたリスクに対して,どの程度自己資本や準備金などで支払余力があるかを表す指標をソルベンシー・リスクという。本書は,これまで蓄積されてきた金融工学のエッセンスとアクチュアリーの技術を融合させ,ソルベンシー評価の本質を総論的に丁寧に論じる。

金間 大介著

A5 192頁 並製

丸善出版

読者対象 : 経営学・心理学・人的資本論の学生と研究者

ISBN : 978-4-621-30541-6

イノベーションの根源にあるのは生み出すべき人のチャレンジ精神である。「アントレプレナーシップ」とも言い換えうる、そのチャレンジ精神はいかに動機づけられるのか。若手研究者や研究機関、大学生などチャレンジ精神を求められるものにとってのイノベーションを生み出そうとする動機づけの構造を、アンケート調査や統計分析を駆使して探る。

産業・環境

三好 康彦著

A5 430頁 並製

オーム社

読者対象 : 第1種・第2種作業環境測定士試験の受験者

ISBN : 978-4-274-22599-4

第1種・第2種作業環境測定士試験の第2種5回分、第1種2回分の試験問題を、試験科目ごとに分類・整理し、頻出・重要問題をていねいに解説した問題集。本国家試験では毎年繰り返して出題される内容が多いため、頻出問題を確実に得点できるように、問題に対する解説は選択肢ごとに詳細に行った。

山谷 修作著

A5 256頁 並製

丸善出版

読者対象 : 地方公共団体ごみ減量担当部署の方、ごみ減量関係のNPO

ISBN : 978-4-621-30550-8

食品ロスの多量発生やプラスチックごみの海洋汚染など、ごみ問題への関心が高まっている。ごみ処理を担う地方自治体はどうごみ減量に取り組むのか。市民や企業に自主的な取り組みの枠組みを提供する奨励的手法、価格付けを用いる経済的手法、行動を直接的に制約する規制的手法など、ごみ減量に有効な政策の手法を体系的に整理。

その他

弘中泰雅著

A5 288頁 並製

日刊工業新聞社

読者対象 : 食品製造現場の責任者、食品系・生産管理を学ぶ学生など

ISBN : 978-4-526-08078-4

食品製造業は深刻な人手不足で、機械化・自動化が強く望まれているが、食品製造業には衛生管理などの面から難しさがある。この本では、食品工場特有の事情を考慮した技術で生産性を向上させ、機械化・自動化を実現するノウハウを豊富な事例を通して解説する。