Office 2021(30時間アカデミック)
杉本くみ子, 大澤栄子 著
内容
目次
序章 コンピュータとインターネット 1 コンピュータの基礎 2 インターネットの基礎 3 インターネット社会と著作権 1 著作権入門 2 ネット社会での著作権トラブル 3 正しい著作権の利用 4 SNSの安全な利用 1 SNSとは 2 代表的なSNS 3 SNSでのトラブル 4 SNSで発生しているリスク 5 トラブルとリスクを回避するために 1章 Windows 1 Windowsの基礎知識 1 Windowsの概要 2 Windows11の起動と終了 3 アプリケーションの起動・終了・画面の切り替え 4 ファイルを整理する 付録 IMEと日本語入力 2章 Word 1 Wordの基礎知識 1 Wordの起動と画面構成 2 ファイルを操作する 3 Wordを終了する 2 文書の作成 1 文書を作成する 2 範囲の選択 3 文書を編集する 4 文字の配置を揃える 5 文字を修飾する 6 段落を整える 7 ファイルの保存 3 ページ設定と文書の印刷 1 文書を印刷する 2 上書き保存する 4 表の作成 1 表を作成する 2 表のレイアウトを変更する 3 セルの結合・セルの分割 4 表に書式を設定する 5 文書の編集 1 いろいろな書式を設定する 2 レイアウトと書式の繰り返し 3 ページ番号 6 表現力をアップする 1 ストック画像の挿入 2 図の挿入 3 ワードアートの挿入 4 図形の挿入 5 数式の挿入 6 ページ罫線 7 長文作成をサポートする 1 見出しスタイルとアウトライン 2 アウトライン番号を設定する 3 段落スタイルを変更する 4 ヘッダー・フッターを作成する 5 目次を作成する 6 置換 8 ExcelデータをWord文書に利用する 1 ExcelデータをWord文書に貼り付ける 付録 ビジネス文書の基礎知識 3章 Excel 1 Excelの基礎知識 1 Excelの画面構成 2 ブックを操作する 3 Excelを終了する 2 データの入力・編集 1 データを入力する 2 範囲の選択 3 データを編集する 4 ブックの保存 3 表の作成 1 関数を入力する 2 罫線や塗りつぶしを設定する 3 表示形式を設定する 4 配置を設定する 5 フォント書式を設定する 6 条件付き書式を利用する 7 列の幅や行の高さを設定する 8 行の削除や挿入をする 9 列の非表示・表示 10 シートの操作 4 表の印刷 1 表を印刷する 2 大きな表を印刷する 5 いろいろな数式 1 相対参照と絶対参照 2 いろいろな関数を利用する 6 グラフと図形 1 棒グラフを作成する 2 円グラフを作成する 3 複合グラフを作成する 4 図形を作成する 7 データベースの利用 1 データベース機能の概要 2 データを並べ替える 3 データを抽出する 8 ピボットテーブル 1 ピボットテーブルを作成する 2 ピボットテーブルを編集する 9 操作の自動化 1 操作を記録する(マクロの記録) 2 マクロを編集する(マクロの編集) 付録 レポート作成のコツ 4章 PowerPoint 1 PowerPointの基礎知識 1 PowerPointの画面構成 2 プレゼンテーションを操作する 3 PowerPointを終了する 2 プレゼンテーションの作成 1 新しいプレゼンテーションを作成する 2 新しいスライドを挿入する 3 プレゼンテーションの流れを考える 4 スライドショーを実行する 5 プレゼンテーションを保存する 3 図やオブジェクトの挿入と編集 1 イラストや画像を挿入する 2 効果的な文字を挿入する 3 図形を挿入する 4 テキストボックスを挿入する 4 図表・グラフ・表の挿入と編集 1 図表を挿入する 2 グラフを挿入する 3 表を挿入する 5 特殊効果の設定 1 画面切り替え効果 2 アニメーション効果を設定する 6 印刷関係の機能 1 ノート 2 スライドを印刷する 7 スライドショーをサポートする機能 1 ペンの利用 2 リハーサルの利用 付録 プレゼンテーションの基本技能 さくいん Office2021とMicrofsoft365
カート
カートに商品は入っていません。