丸善のおすすめ度
									 
								 
								
								
								
								女王の肖像~切手蒐集の秘かな愉しみ~
								
								
									
									
										
										
											
											
												四方田 犬彦
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 
											2019年10月 | 
										
|---|
|
|
											
言語 | 
											日本語 | 
										
|---|
											
媒体 | 
											冊子 | 
										
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 
										285p 図版10p | 
										
|---|
											
大きさ | 
											20cm | 
										
|---|
|
										
ジャンル | 
										和書/社会科学/経営学/マーケティング・商業 | 
										
|---|
|
|
											
ISBN | 
											9784875025139 | 
										
|---|
|
											
商品コード | 
											1030936883 | 
										
|---|
											
NDC分類 | 
											693.8 | 
										
|---|
|
|
											
本の性格 | 
											学生用 | 
										
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 
											2019年12月1週 | 
										
|---|
										
書評掲載誌 | 
										毎日新聞 2020/05/16 | 
										
|---|
商品URL
										 
										 
										 | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1030936883 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    四方田 犬彦(著者):1953年、大阪箕面に生まれる。9歳で切手蒐集を始め、12歳で日本郵趣協会会員となり現在にいたる。東京大学で宗教学を、同大学院で比較文学を学ぶ。長らく明治学院大学教授として映画学を講じ、コロンビア大学、ボローニャ大学などで客員教授・客員研究員を歴任。現在は映画、文学、漫画、演劇、料理と、幅広い文化現象をめぐり著述に専念。学問的著作から身辺雑記をめぐるエッセイまでを執筆。
                                 
								内容
								さらば帝国、植民地
されど切手は後まで残る。
英国ヴィクトリア女王の肖像から始まった郵便切手は、
国家の名刺であるとともに、人を堕落させ、広大な幻をも現出させる蠱惑的な紙片だった。
9歳から切手蒐集を続けてきた著者が、かつての切手少年少女たちに向けて、満を持して世に送り出す
「ノスタルジアと蒐集の情熱」をめぐるエッセイ集。
【目次より】
「ペニー・ブラック」を買う
発行日に駆け付ける
文革切手は赤一色
加刷の政治学
女王の肖像
国家の名刺
植民地の風景
自分で切手を造る
切手商とのつきあい方
人を堕落させる小さな紙片