ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

文学の弁明~フランスと日本における思索の現場から~

二宮 正之  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \4,070(税込)         

発行年月 2015年03月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 16p,345p
大きさ 20cm
ジャンル 和書/人文科学/哲学/概論・参考図書
ISBN 9784000610292
商品コード 1017307898
NDC分類 904
基本件名 文学
本の性格 学術書/学生用
新刊案内掲載月 2015年05月1週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1017307898

著者紹介

二宮 正之(著者):二宮 正之(にのみや まさゆき)
1938年東京生まれ.少年期より音楽と文学を好む.
1965年東京大学大学院仏語仏文学研究科博士課程中退,パリ留学.以来,在欧.
1965-68年エコル・ノルマル・シュペリユールに在籍.ロジェ・ファイヨルの指導を受ける.この時期から森有正と親しく交わる.
1969年フランス国立東洋言語文化大学INALCOの教職に就く.同大学助教授,パリ第三大学比較文学科講師を経て,
1992年-2003年ジュネーヴ大学文学部日本学科教授.
現在,ジュネーヴ大学名誉教授.
著訳書に,オリヴィエ・アラン『和声の歴史』(共訳,白水社,1969年),『ジッド=ヴァレリー往復書簡』(全2巻,筑摩書房,1986年),『私の中のシャルトル』(筑摩書房,1990年,日本エッセイスト・クラブ賞),『小林秀雄のこと』(岩波書店,2000年,芸術選奨文部科学大臣賞),個人訳『アンドレ・ジッド集成』(全5巻,筑摩書房,2014年より刊行中)ほか.

内容

文学は「人間」にとって不可欠なものである

目次

カート

カートに商品は入っていません。