ゲド戦記<6> アースシーの風(岩波少年文庫 593)
アーシュラ・K.ル=グウィン
著
清水 真砂子
翻訳
発行年月 |
2009年03月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
386p |
---|
大きさ |
18 |
---|
|
ジャンル |
和書 |
---|
|
|
ISBN |
9784001145939 |
---|
|
商品コード |
0109012687 |
---|
NDC分類 |
933.7 |
---|
|
|
|
|
|
書評掲載誌 |
毎日新聞 2012/06/10、読売新聞 2017/09/24、朝日新聞 2021/07/31 |
---|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=0109012687 |
---|
著者紹介
アーシュラ・K.ル=グウィン(著者):アーシュラ・K.ル=グウィン
1929~
アメリカの作家.カリフォルニア州バークレー生まれ.父は文化人類学者 A.L.クローバー,母は『イシ──北米最後の野性インディアン』の著者シオドーラ・クローバー.『闇の左手』をはじめとする大人向けの SF 作品でヒューゴー賞,ネビュラ賞など,数々の賞に輝く.「ゲド戦記」シリーズでファン層を飛躍的に広げた.「ゲド戦記」は始めは三部作だったが,その後長いブランクを経て続編を発表し,読者を驚かせた.エッセイ集,評論集に『夜の言葉』『世界の果てでダンス』『ファンタジーと言葉』などがある.
清水 真砂子(翻訳):清水真砂子(シミズ・マサコ)
1941年,朝鮮生まれ.青山学院女子短期大学名誉教授.「ゲド戦記」シリーズ,マーヒー『ゆがめられた記憶』,ウォルクスタイン採話『魔法のオレンジの木──ハイチの民話』,『トーク・トーク──カニグズバーグ講演集』など,訳書多数.
著書に,講演録『「ゲド戦記」の世界』,評論集『子どもの本の現在』『子どもの本のまなざし』『そして,ねずみ女房は星を見た』,エッセイ集『もうひとつの幸福』『学生が輝くとき──何か,こわい,この時代に』『幸福に驚く力』,自伝『青春の終わった日──ひとつの自伝』などがある.
内容
故郷で暮らすゲドのもとを、まじない師のハンノキが訪れ、奇妙な夢の話をする。そのころ、再び竜が暴れ出し、アースシーにかつてない緊張が走る。世界を救うのは誰か?アースシー世界の光と闇を描く壮大な物語。