ホーム > 商品詳細

書評掲載
丸善のおすすめ度

「徴用工」問題とは何か~朝鮮人労務動員の実態と日韓対立~(中公新書 2624)

波多野 澄雄  著

在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 10日間  数量 冊 
価格 \902(税込)         

発行年月 2020年12月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 6p,246p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/社会科学/経済学/労働経済・人口
ISBN 9784121026248
商品コード 1032529226
NDC分類 366.8
基本件名 強制労働
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2021年02月1週
書評掲載誌 日本経済新聞 2021/02/20、毎日新聞 2021/02/27
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1032529226

著者紹介

波多野 澄雄(著者):波多野澄雄 1947(昭和47)年岐阜県生まれ.72年慶應義塾大学法学部政治学科卒業.79年同大学大学院法学研究科博士課程修了,博士(法学).筑波大学社会科学系助教授を経て,同教授.2009年より外務省「日本外交文書」編纂委員長,12年より筑波大学名誉教授.14年より国立公文書館アジア歴史資料館センター長.専攻・日本政治外交史 .著書 『幕僚たちの真珠湾』(朝日選書, 1991年/吉川弘文館,2013年)第21回吉田茂賞受賞 『太平洋戦争とアジア外交』(東京大学出版会, 1996年)第26回吉田茂賞受賞 『国家と歴史』(中公新書,2011年) 『宰相 鈴木貫太郎の決断』(岩波現代全書,2015年)他多数 編著 『日本の外交』全6巻(岩波書店,2013年)共著 T. Hasegawa ed., The End of the Pacific War: Reappraisals(Stanford U. P., 2007)

内容

2018年秋、韓国最高裁は「徴用工」訴訟で韓国人被害者への賠償を日本企業に命じた。同種の裁判は20世紀末に日本の最高裁で、2000年代半ばに韓国でも原告敗訴だった。なぜそれが一転したのか――。本書は、日本統治下の朝鮮人労務者の実態から、今なぜ問題化したかまでを描く。この問題は、事実関係から離れ、個人請求権、歴史認識、国際法理解、司法の性格など多岐にわたる。本書ではそれらを腑分けし解説、日韓和解への解決の糸口を探る。

カート

カートに商品は入っていません。