ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

戦後日本経済史(日経文庫 A98)

日本経済新聞社  編
在庫状況 有り  お届け予定日 3~4日  数量 冊 
価格 \1,320(税込)         

発行年月 2022年04月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 366p
大きさ 18cm
ジャンル 和書/社会科学/経済学/各国の経済事情・経済史
ISBN 9784296113194
商品コード 1034400313
NDC分類 332.107
基本件名 日本-経済-歴史
本の性格 学生用
新刊案内掲載月 2022年05月4週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1034400313

内容

財閥解体、石油危機、コンビニ誕生、消費税、金融危機――。これらの出来事は日本経済にどのような影響を与えたのでしょうか。本書は67のトピックスを通じて、日本経済の軌跡を記述する戦後日本経済史。日経文庫化にあたって補論を設け「失われた20年」にどのような出来事があったのかも記述しました。
 本書の元となった連載は、日本経済新聞朝刊に連載された「経済史を歩く」(計67回)。日本経済史のテキストはあまたありますが、バブルまで言及するのものはまだ少数派です。バブル崩壊からも20年近くたった今、現代経済の流れをきちんと押さえられるエピソード中心の本はあまり見かけません。70数年の軌跡がトピックスを追うことで理解できてしまう初心者にとってハードルが低い入門書です。

目次

カート

カートに商品は入っていません。