丸善のおすすめ度
心理臨床とセラピストの人生~関わり合いのなかの事例研究~
今井 由樹子,
大村 哲夫
著
大村 哲夫,
佐藤 雅明
編
滝口 俊子
監修
発行年月 |
2015年01月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
355p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/人文科学/心理学/臨床心理・精神療法 |
---|
|
|
ISBN |
9784422115818 |
---|
|
商品コード |
1016907626 |
---|
NDC分類 |
146.89 |
---|
|
|
本の性格 |
実務向け |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2015年02月5週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1016907626 |
---|
内容
心理臨床とは、クライエントがセラピストと出会い、自らが抱えている問題と向き合う作業である。二人の人間が出会うことによって、臨床の場では、クライエントだけでなくセラピスト自身も大きな影響を与え、また受けることになる。本書の著者のほとんどは、いったん社会に出て活躍した後に臨床心理学を学び直し、志を立ててセラピストになった人たちで、本書は、これまで語られることのなかった臨床におけるセラピストの人生の影響について語った希有な事例集である。