丸善のおすすめ度
図解眠れなくなるほど面白い量子の話
久富 隆佑,
やまざき れきしゅう
著
発行年月 |
2024年11月 |
---|
|
|
言語 |
日本語 |
---|
媒体 |
冊子 |
---|
|
|
ページ数/巻数 |
127p |
---|
大きさ |
21cm |
---|
|
ジャンル |
和書/理工学/物理学/理論物理学 |
---|
|
|
ISBN |
9784537222425 |
---|
|
商品コード |
1038977195 |
---|
NDC分類 |
421.3 |
---|
|
|
本の性格 |
学生用 |
---|
|
新刊案内掲載月 |
2025年01月1週 |
---|
|
商品URL
| https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1038977195 |
---|
著者紹介
久富 隆佑(著者):久富 隆佑(ひさとみ りゅうすけ)
神奈川県横浜市生まれ。東京工業大学理学部物理学科卒業、東京大学大学院工学系研究科物理工学専攻(博士課程前期・後期)修了。工学博士。東京大学先端科学技術研究センター 特任研究員を経て、現在、京都大学化学研究所 助教。最近の悩み:ゲージが何かわからない。
やまざき れきしゅう(著者):やまざき れきしゅう(やまざき れきしゅう)
北海道生まれ。Goshen College (Bachelor of Arts),Purdue University (Master of Science in Physics, Ph.D. in Physics)。 大阪大学大学院基礎工学研究科 特別研究員、京都大学大学院理学研究科 特別研究員、東京大学先端科学技術研究センター 助教、特任講師を経て、現在国際基督教大学(ICU)准教授。嫌いな野菜:えだまめ。
内容
その登場以来、物理学の常識を打ち破り、宇宙・自然観から人々の生活まで一変させた革命的理論といわれる「量子(論)」。近年のノーベル物理学・科学賞の受賞者のほとんどが量子論と関わった研究者といわれ、特に注目を集めている。
生命・時間・物質まで、この世界の根本、宇宙全体にわたる究極しくみ、生活に密接に関わり、すべての常識やナゾを解くカギと言われる「量子」だが、とにかく難解である。この量子を一から読み解く一冊。
量子とはそもそも何か?
このミクロの世界の量子が、なぜ重要なのか?
量子によって何がわかり、何ができるのか?
丁寧にとことんわかりやくイラスト図解で「不思議で面白い量子の世界」を読み解く超入門書!