ホーム > 商品詳細

丸善のおすすめ度

行政入門

ステラ・Z・セオドゥールー, ラビ・K・ロイ  著

石見 豊  翻訳
在庫状況 お取り寄せ  お届け予定日 1週間  数量 冊 
価格 \2,200(税込)         

発行年月 2024年10月
出版社/提供元
言語 日本語
媒体 冊子
ページ数/巻数 195p
大きさ 19cm
ジャンル 和書/社会科学/政治学/現代政治・行政学
ISBN 9784755613364
商品コード 1039366774
NDC分類 317.1
基本件名 行政学
本の性格 テキスト
新刊案内掲載月 2024年11月3週
商品URL
参照
https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1039366774

著者紹介

ステラ・Z・セオドゥールー(著者):カリフォルニア大学ノースリッジ校社会学部教授(政治学)
ラビ・K・ロイ(著者):南ユタ大学政治学部准教授(公共政策学)
石見 豊(翻訳):国士舘大学政経学部教授(行政学)

内容

《本書のもつ魅力》
1)各時代に登場した行政の考え方の社会的背景を丁寧に解説
2)行政に求められる信頼、リーダーシップ、市民参加などを紹介
3)現在および未来の公務員のあるべき姿(倫理やスキル)を提示
4)複雑化する社会や行政課題への示唆をコンパクトに提供

オックスフォード大学出版局発行のベリー・ショート・イントロダクション・シリーズの1冊。
「行政とは何か」「行政学は社会の役にたつのか」という問いを立て、これからの行政や行政学には何が求められるのかを探求する。
また、英米の市民革命や建国の歴史の中で、立法と行政の分離、大きな政府vs小さな政府などの行政概念が形成され、政治行政二分論や行政管理論、福祉国家などの理論・概念が形成されたことを歴史的・比較論的に概説する。
さらに、NPMやニュー・パブリック・サービス、ネットワークガバナンスの理論や実践もふまえて、今後の行政や行政学に必要なことは、グローバル時代の変化に適応できる「正しい」技能を持った「正しい」人材を教育し雇用することであるとの結論を示す。

序 文
第1章 現代行政の全体像
第2章 ウェストファリアからフィラデルフィアへの旅
第3章 世界における進歩主義的改革
第4章 近代福祉国家の登場
第5章 ニュー・パブリック・マネジメントが世界を駆ける
第6章 新しい行政の時代
第7章 グローバリゼーションとネットワークガバナンスの登場
第8章 行政の未来
訳者あとがき

目次

カート

カートに商品は入っていません。