|
								
								
									
										
										
										
										
										
										
									
									
										丸善のおすすめ度 
									 
								 
								
								
								
								相対論の世界
								
								
									
									
										
										
											
												橋本 正章,
											
											
										
											
											
												荒井 賢三
											
										 著
									
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
								
											
発行年月 | 2014年10月 | 
|---|
|
|
											
言語 | 日本語 | 
|---|
											
媒体 | 冊子 | 
|---|
|
|
										
ページ数/巻数 | 9p,226p | 
|---|
											
大きさ | 21cm | 
|---|
|
										
ジャンル | 和書/理工学/物理学/理論物理学 | 
|---|
|
|
											
ISBN | 9784785322458 | 
|---|
|
											
商品コード | 1016488961 | 
|---|
											
NDC分類 | 421.2 | 
|---|
|
|
											
本の性格 | テキスト | 
|---|
|
											
新刊案内掲載月 | 2014年11月5週 | 
|---|
|
| 商品URL 
   | https://kw.maruzen.co.jp/ims/itemDetail.html?itmCd=1016488961 | 
|---|
								
                                    著者紹介
                                    橋本 正章(著者):九州大学名誉教授、理学博士。1954年 福岡県出身。九州大学理学部卒業。九州大学助教授・教授、ブルックヘブン国立研究所研究院、マックスプランク天体物理学研究所研究員などを歴任。専門は宇宙物理学。
荒井 賢三(著者):熊本大学名誉教授、理学博士。1946年 栃木県出身。東北大学理学部卒業。熊本大学助教授・教授などを歴任。在職中、文部省在外研究院としてマックスプランク天体物理学研究所に留学。専門は宇宙物理学。
                                 
								内容
								 本書は、理工系学生向けの相対性理論(相対論)の入門書で、慣性系を扱う特殊相対論と加速度系を扱う一般相対論について、その基礎を解説した。理解を深めるための例と問を随所に挿入し、また数式の導出を丁寧に説明して、独習者の便宜を図った。
 本書の後半では、相対論の応用として宇宙物理学の分野を取り上げ、ブラックホールや白色矮星などの高密度星、ビッグバン理論の基礎的な事項等も詳しく解説。
 なお各章末には、アインシュタインの生涯の様々なエピソードを綴ったコラム「アインシュタイン小伝」も掲載している。